10/13フェニックスリーグ結果:3本塁打が飛び出すもリリーフが崩れて引き分け


IMG_4765
10/13のフェニックスリーグは広島と対戦し4-4で引き分けました。

投手成績


佐々木健投手:5回 被安打2 与四死球0 奪三振6 失点0
6三振に加え何よりも無四死球というのは良かったと思います。
ドラフトで即戦力左腕を獲得した事が良い刺激となったでしょうか。
ただし前回登板では中盤から崩れただけに先発として活躍するためにはスタミナ面の強化が必要だと思います。

佐野泰雄投手:1回 被安打4 与四死球0 奪三振0 失点3
ホームランを含む4安打を浴びて同点に追い付かれてしまいました。
安定して結果を残せなければそろそろ立場が厳しくなりそうです。

中塚駿太投手:1回 被安打0 与四死球1 奪三振0 失点0
四球を与えたものの無失点に抑えました。
実戦復帰直後に比べるとだいぶ状態は良くなっていそうに思えます。

井上広輝投手:1回 被安打1 与四死1 奪三振0 失点1
先頭打者への四球をきっかけに2試合連続の失点を喫しました。
状態が良かった時期に比べると制球面がまた不安定になっているのが気がかりです。

小川龍也投手:1回 被安打0 与四死球0 奪三振1 失点0
1回を三者凡退に抑えました。
ドラフトで左腕を獲得したものの即戦力のリリーフタイプはいないだけに来季はまた1軍で活躍を見せて欲しいです。

3本塁打


打線は5回に山村崇嘉選手、西川愛也選手のホームランで3点を先制しました。
両選手ともにマルチヒットを記録しており特に西川選手は2試合連続となっています。
来季こそ1軍の外野に定着できるでしょうか。

同点の7回には駒月仁人選手がソロホームランを放ちました。
ドラフトで捕手を2人獲得しているだけに最後のアピールとなるでしょうか。
 

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


2021年育成ドラフト指名選手


IMG_1760

育成1位:古市尊選手


強肩が武器の捕手で独立リーグでの盗塁阻止率は5割を超えています。
一方で打撃面、ディフェンス面双方で課題も多いですが高卒1年目のためまだまだ伸び代も十分だと思います。
まずは3軍でじっくり鍛えて将来的には育成出身のホークス甲斐選手のような捕手に成長して欲しいです。

育成2位:滝澤夏央選手


俊足が武器の内野手でリリーフ投手としても登板していたようです。
身長は164センチと小柄で入団が決まれば現役では球界最低身長選手となります。
まずはプロとしての身体作りから始まると思いますが単独で盗塁を決められるようになれば支配下登録のチャンスも広がってくるのではと思います。

育成3位:菅井信也投手


最速143km/hながらも非常に高い奪三振率を誇るサウスポーです。
一方で四球も多く制球面に課題がありそうです。
やはり身体作りから始まると思いますが支配下4位の羽田慎之介投手とお互い競い合って成長して欲しいです。

育成4位:川村啓真選手


今年の春には東都大学リーグで首位打者を獲得した外野手です。
更に非常に高い選球眼やパンチ力も兼ね備えているようです。
守備走塁面に課題があるようですが外野のレギュラーは固定できていないだけにファームで結果を残せば1年目からの支配下登録もあり得るかもしれません。

感想


育成ドラフトでは各ポジションから1名ずつ指名しました。
個人的にチームに必要と感じていた強肩捕手や足だけで勝負できる野手など一芸に秀でた選手を指名できたと思います。

以前はライオンズで育成指名された選手は全員支配下登録されていましたが、3軍制の導入で育成選手の数も増えた事から競争は激しくなっています。
それでも今年1年目から支配下登録されて1軍で活躍を見せている水上由伸投手の存在は良い刺激になると思いますので、1人の多くの選手が1軍で活躍できるよう成長して欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村



辻監督に続投要請へ


IMG_1762

退任から一転


​退任報道から一転辻発彦監督に続投要請を行うとの報道がありました。

就任5年目を迎えた今季は現時点で最下位まで1ゲーム差の5位に沈んでいます。
しかし開幕から故障者が続出し外国人選手もコロナ禍で結果を残せない中で若手選手を抜擢して主力に定着させました。
何よりBクラスだったチームを就任1年目で2位に引き上げると翌年からリーグ2連覇を成し遂げた手腕を評価されたようです。
またもしかしたら公認候補との交渉状況も影響しているかもしれません。

ただしまだ1紙のみの報道ですし何よりも辻監督が受託するかは別問題だと思います。
しかし月曜のドラフトでは課題の左腕補強に成功しましたし、今後も外国人補強などで戦力面を充実させた上でまたチームを率いて欲しいと思っています。



にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードサイト
Twitter
ライオンズファン歴35年。ブログでライオンズに関する記事を書いています。
カテゴリー
お問い合わせ
PVアクセスランキング にほんブログ村