鮮烈デビューを飾った仲三河選手!近い将来の中軸候補として成長を!

IMG_8500

初打席初安打初打点


10日の楽天戦の8回に代打で登場した仲三河優太選手はライト前にタイムリーを放ち、初出場初打席初安打初打点という鮮烈デビューを飾りました。

ランナー3塁で前進守備だったため定位置であれば捕球されていた可能性はあります。
それでもファーストスイングでボールを捉えた鋭い打球で、ヒットになるべき当たりでした。

ライオンズのドラフト指名選手の初出場初打席初安打は昨年の村田怜音選手以来だと思います。
その3日後には初打点も記録しましたがその翌日に大怪我を負い長期離脱となってしまいました。

更に初出場初打席初安打初打点となると2013年の美沢将選手以来でしょうか。
2009年ドラフト2位と高い評価で入団しましたがなかなか結果を残せず、4年目で巡ってきた初出場初スタメンのチャンスで初回にいきなりタイムリーを放ちました。
しかしプロ通算ではこの1安打のみに終わり翌年限りで引退しています。

仲三河選手は2020年ドラフト7位で入団したもののスローイングの不安などもあり昨年からは育成契約となりました。
そして昨年は二軍の壁にぶつかったものの、今年は二軍でも好成績を残せるようになり支配下復帰を勝ち取りました。

一軍では上々の出だしとなりましたが今後高いレベルの投手との対戦でまた壁にぶつかるかもしれません。
それでも長打力は魅力なだけに一軍に食らいついていく中で課題も克服してまずは初本塁打も放ち、近い将来の中軸候補として成長して欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


源田選手に代わるスタメン起用で結果を残した仲田選手!二遊間争いの活性化に期待!

IMG_8498

二遊間争い


全ポジションレギュラー白紙で迎えた今季ですがショートは例年通り源田壮亮選手が起用されました。
もちろん無条件で起用された訳ではなく他の候補が低迷した一方で、攻守でしっかりと結果を残してレギュラーの座を守りました。

シーズンに入ると故障で離脱した期間がありました。
それでも復帰後はまたショートに定着し、時折休養を挟んだ以外はスタメン起用が続いていました。

しかし7月は打率1割を切るなど直近は極度の打撃不振に陥っていました。
その状況で10日の楽天戦では源田選手はスタメンを外れ滝澤夏央選手がショートに回り、仲田慶介選手がセカンドでスタメン出場しました。

源田選手にとっては休養ではなく打撃不振によるスタメン落ちだと思います。
そして仲田選手は期待に応えマルチヒットの活躍を見せました。

昨オフに加入した仲田選手は開幕前に支配下登録を勝ち取りましたがセカンド争いに敗れ途中出場が続いていました。
それでも交流戦で初ヒットを放つとコンスタントにヒットが出始め、渡部聖弥選手離脱で空いたレフトでスタメン起用され始めました。

しかし岸潤一郎選手、渡部聖弥選手の復帰に伴い再びベンチスタートが続いていました。
それだけに仲田選手にとっては巡ってきたチャンスでしっかり結果を残せたのは良かったと思います。

もちろんチームにとっては源田選手の守備力や経験は欠かせないと思います。
それでもチームは得点力不足に苦しんでいるだけに無条件でスタメン復帰ではなく打撃面の復調を求めたいところです。

そして仲田選手にも継続したアピールを期待したいですし、二軍で結果を残している平沢大河選手、平沼翔太選手なども争いに加わって欲しいです。
その上でハイレベルな競争を制してレギュラーに定着する選手が現れて欲しいところです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


二軍遠征メンバー:松本投手の一軍登板は見送り?齋藤選手は二軍帯同へ

IMG_8496

遠征メンバー


11日から二軍は敵地でオイシックスと戦います。

投手では登板順は流動的ですが篠原響投手、佐藤爽投手、松本航投手の先発が予想されます。

篠原投手は前回登板では好投を見せただけに、今後の厳しい夏場での登板も継続して結果を残して欲しいところです。
佐藤投手も二軍デビュー戦では好投したため今回のピッチングも楽しみです。

一方で8日の二軍戦で2イニングのみで降板した松本投手は次回も二軍登板となるようです。
もともと2イニングの予定だったのかもしれませんが、今井達也投手、隅田知一郎投手のコンディション不良により7連戦中に一軍登板するための降板と想定していました。

ただしその後今井投手は抹消となったものの隅田投手は登板可能となったため一軍登板は見送りとなったのかもしれません。
それでも直近では状態を上げてきただけに再度アピールを続けたいところです。

野手では齋藤大翔選手がメンバー入りしています。
打撃面では三軍でもまだ苦戦していますが二軍でもヒットは打っているだけに、攻守で経験を積んで成長して欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードサイト
Twitter
ライオンズファン歴35年。ブログでライオンズに関する記事を書いています。
カテゴリー
お問い合わせ
PVアクセスランキング にほんブログ村