ルール
ライオンズの歴代選手の中からベストナインを選ぼうという完全なる個人的なお楽しみです。
今回は高卒/大卒/社会人卒のベストナインを選んでみます。
・実際にプレーを見た記憶のある選手が対象
・ドラフト指名またはドラフト外で指名された選手が対象
・投手は先発/中継ぎ/抑えを1人ずつ選出
ベストナインとオーダー
1番:辻発彦選手 セカンド
2番:源田壮亮選手 ショート
3番:石毛宏典選手 サード
4番:和田一浩選手 レフト
5番:G.G.佐藤選手 ライト
6番:貝塚政秀選手 指名打者
7番:森博幸選手 ファースト
8番:岡田雅利選手 キャッチャー
9番:大友進選手 センター
先発:石井丈裕投手
中継:潮崎哲也投手
抑え:増田達至投手
総括
日米の独立リーグ出身は社会人とカウントしています。
キャッチャーは上位指名された選手がいない事もあり正捕手となった選手はいないですが、他にも野田浩輔選手、上本達之選手など2番手3番手で活躍した選手が多いです。
内野は鉄壁の二遊間に加えて黄金期のチームリーダーという盤石の布陣となりましたが、スラッガータイプはあまり指名していないためファーストとDHは少し小粒感があります。
しかし外野にコンバートされた和田選手、GG佐藤選手が主軸に成長したためバランスの良いまずますの打線になっていると思います。
先発はエース級になった投手は少ないものの他にも渡辺智男投手、石井貴投手、帆足和幸投手などローテーションに定着した選手も多くいます。
更にリリーフは森慎二投手、杉山賢人投手、土肥義弘投手、星野智樹投手、高橋朋己投手など主力で活躍した投手が多く、伝統的に中継ぎは社会人から補強してきたという印象を受けます。
↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク