勝利
15日はイーグルスと対戦し10-2で勝利しました。
本日の公示
先発の渡邉勇太朗投手が登録されました。
本日のスタメン
前日と同じオーダーですが栗山巧選手がレフト、呉念庭選手がサードで出場しました。
呉選手が外野で出場できると栗山選手、中村選手を交互にDHで起用できるのが大きいです。
プロ初勝利
初先発の渡邉勇太朗投手は5回1失点で見事にプロ初勝利を挙げました!
5回に併殺崩れで1点を失ったもののそれ以外は大きなピンチも無い危なげない投球でした。
球数的には続投できましたが初先発の緊張もあったと思いますので、念のための早めの継投になったと思います。
初先発とは思えない素晴らしいピッチングでしたので、次回登板ではもう少し長いイニングを投げた上で連勝して欲しいところです。
6回は森脇亮介投手がヒットを打たれたものも2三振を奪いました。
エキシビジョンマッチからの投球を見るとだいぶ状態は上がってきていそうです。
7回は前日に敗戦投手となった増田達至投手が三者凡退に抑えました。
今後はこの投球を続けて欲しいところです。
8回は水上由伸投手は四球を与えたものの無失点に抑えました。
2三振を奪えた事は好材料だと思います。
9回は平良海馬投手が1点を失いました。
今シーズン2失点目となりましたが点差が開いた場面での失点で済んだのは良かったです。
オリンピックでの登板機会も少なかったですし次回登板以降はもう少し落ち着いて投げられるのではないかと思います。
打線爆発
打線は初回に森友哉選手の内野ゴロの間に1点を先制すると、2回には一挙5点を奪い渡邉投手にとっては大きな援護となりました。
更に5回にも1点、6回にも3点と効果的に得点を奪えたのは良かったと思います。
特に今シーズンは得点圏打率が上がってこない森友哉選手に2本のタイムリーが出た事は大きいのではないかと思います。
岸潤一郎選手もタイムリーを含む2安打を記録しておりレギュラー獲りに向けて良いアピールができています。
また外崎修汰選手は連日の猛打賞を記録しました。
やはり1番の出塁率が上がると打線が機能してくると思いますので、今後もリードオフマンとしての活躍に期待したいです。
今日の栗メーター
栗山巧選手は1安打で2000本安打まで残り13本となっています。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク