敗戦
19日はファイターズと対戦し2-6で敗れました。
本日の公示
引退登板の松坂大輔投手が登録されました。
本日のスタメン
中村剛也選手がスタメンを外れ4番には山川穂高選手が入りました。
また呉念庭選手が5番レフトでスタメン起用されています。
松坂投手引退登板
先発の松坂大輔投手は先頭打者に四球を与えて降板しました。
球速は118km/hでしたが無事に5球を投げられて安心しましたし相手打者もわざと空振りをする事がなかったのも良かったと思います。
ライオンズを支えたスター選手でしたしいろいろな言葉や感情が溢れてきそうですが、まずは23年の現役生活お疲れ様でした!
後を受けた十亀剣投手は1回を無失点に抑えました。
松坂投手の残したランナーを返さずにすんだのは良かったです。
3番手の高橋光成投手は4回を4失点で敗戦投手となりました。
3回に先頭からの3連打で先制を許しますが後続はなんとか抑えました。
しかし5回には無死1、2塁から痛恨の3ランを浴びてしまいました。
リリーフ登板となった事や引退試合の雰囲気も影響したかもしれませんがエースと呼ばれる投手としては抑えて欲しい試合でした。
4番手の水上由伸投手はランナーを出しながらも2回を無失点に抑えました。
終盤戦では不安定な投球も増えてきましたが来シーズンの改善点として更にレベルアップして欲しいです。
5番手の井上広輝投手は2死満塁のピンチを招いて降板しました。
1軍で投げるにはまだ安定感など足りない点もあるため残り試合で更に経験を積んで欲しいです。
6番手の武隈祥太投手は後続を打ち取り無失点で切り抜けました。
7番手のギャレット投手は痛恨の2ランを浴び試合を決められてしました。
2四球を与えるなどやはり制球が安定しない投球が続いています。
山川選手22号
打線は山川穂高選手が4回に同点となる犠牲フライを放つと、8回にもソロホームランを放ちました。
しか打線全体では4安打に抑えられ7回の2死満塁以外はチャンスも作れませんでした。
中村剛也選手が欠場すると得点力が落ちてしまいますがそれ以上に打線全体が不振に陥っています。
最下位を免れるためにも残り3試合の奮起に期待したいです。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク