IMG_1782

勝利


20日はファイターズと対戦し7-5で勝利しました。

本日の公示


松坂大輔投手が登録抹消されました。
ただし試合前にはグラウンドに姿を見せていたようです。

本日のスタメン


柘植世那選手​がスタメンマスクを被りました。

プロ初尽くし


​先発の松本航投手​は5回5失点ながらも勝利投手となりました
2回にホームランで先制を許すと5点リードの4回にも1点を失います。
更に5回には2死からの連打とホームランで1点差に迫られてしまいました。
味方打線が援護してくれていただけに長いイニングをしっかり抑えて欲しかったです。
課題の多い登板だったとは言え初の二桁勝利を達成しましたので来シーズン以降は自信を持って更に飛躍して欲しいです。

2番手の大曲錬投手は1回を三者凡退に抑えました。
初登板から3試合連続での無失点となりプロ初ホールドも記録しました。
順調に成長していけば来シーズンはリリーフの一角を担えるかもしれません。

3番手の公文克彦投手は古巣相手に1回を無失点に抑えました。

リリーフ左腕として安定した結果を残してくれています。

4番手の森脇亮介投手はピンチを招きながらも無失点に抑えました。
またランナーを出す機会が増えているのが少し気がかりです。

5番手の田村伊知郎投手は三者凡退に抑えプロ初セーブを記録しました。
防御率も2点台に突入しましたし来シーズン勝ちパターンを担って欲しいです。

山川選手連発


打線は1点ビハインドの2回に山田遥楓選手、栗山巧選手のタイムリーで一挙5点を奪い逆転に成功しました
山田選手は得点圏打率は高いだけにチャンス以外でも安定して結果を残せれば出場機会も増えてくるのではと思います。

3回には山川穂高選手の2試合連発となる23号で1点を追加しました。
ようやく状態が上がってきたため来季の完全復活の手応えを掴んで欲しいです。

5回には岸潤一郎選手のタイムリーで1点を追加しました。
1点差に迫られた直後だっただけに価値ある一打となりました。

またブランドン選手は猛打賞を記録しました。
10月の打率は3割を超えており来シーズンはレギュラー争いに加わって欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク