10/31のフェニックスリーグはソフトバンクと対戦し13-1で勝利しました。
投手成績
本田圭佑投手:6回 被安打5 与四死球5 奪三振4 失点1
ファームレベルであれば安定して結果を残せるようになっています。
しかし1軍で勝てるようになるためには5四死球は課題でしょうか。
佐野泰雄投手:1回 被安打0 与四死球0 奪三振0 失点0
1回を三者凡退に抑えました。
フェニックスリーグ終盤では好投を続けており来季の巻き返しを期待したいです。
井上広輝投手:1回 被安打0 与四死球0 奪三振0 失点0
同じく1回を三者凡退に抑えました。
来季はまずはリリーフ起用となるのか先発を視野に入れているのか気になるところです。
大曲錬投手:1回 被安打0 与四死球1 奪三振1 失点0
四球を与えたものの三振と併殺で切り抜けました。順調にいけば開幕1軍も狙えるのではと思います。
19安打
打線は19安打で13得点を奪う猛攻を見せました。
渡部健人選手、長谷川信哉選手、牧野翔矢選手がホームランを放っています。
また川野涼多選手、牧野翔矢選手が猛打賞、渡部健人選手、仲三河優太選手、山村崇嘉選手、平沼翔太選手、長谷川信哉選手がマルチヒットを記録しています。
イースタンリーグ終盤から牧野選手が快音を響かせる機会が増えているように思えます。
ドラフトでも捕手を指名しましたが来季は打てる捕手として1軍デビューを飾って欲しいです。ー

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク