IMG_2810

勝利


29日はソフトバンクと対戦し5-2で勝利しました。

スタメン

1番:外崎修汰選手 セカンド
2番:源田壮亮選手 ショート
3番:森友哉選手 キャッチャー
4番:山川穂高選手 指名打者
5番:呉念庭選手 サード
6番:愛斗選手 ライト
7番:ジャンセン選手 ファースト
8番:オグレディ選手 レフト
9番:鈴木将平選手 センター

プロ初セーブ


今井達也投手6回 被安打3 四死球6 奪三振4 失点2
初回と3回に2四球をきっかけに失点しました。
勝利投手になったものの制球に苦しみ6回までしか投げられなかったのは反省点です。
今後もカードの頭を任されるだけに長いイニングを投げて欲しいです。

本田圭佑投手1回 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
オールスターでの連投の影響もなく三者凡退に抑えました。

平良海馬投手1回 被安打0 四死球0 奪三振0 失点0
1回を三者凡退に抑えました。
オールスターに出場し好投した事で成心的にも良い状態になったかもしれません。

水上由伸投手1回 被安打0 四死球0 奪三振2 失点0
2三振を奪うなど三者凡退に抑えてプロ初セーブを挙げました。
強心臓ぶりを発揮してくれたため当面のクローザーを安心して任せる事ができそうです。


30号1番乗り

打線初回に山川穂高選手のタイムリーで先制します。

逆転を許した4回にはオグレディ選手のホームランで追いつくと、山川穂高選手の3ランで一気に勝ち越しに成功しました。
調子が下降気味だったオグレディ選手は復調のきっかけとして欲しいです。

山川選手はリーグ30号1番乗りとなりました。
オールスター出場が良いリフレッシュになったのではと思います。

また鈴木将平選手は猛打賞の活躍を見せました。
この勢いにまま一気にレギュラーの座を獲得して欲しいです。

ホークス先発の千賀投手に対しては10三振を喫したものの8安打を浴びせ、更に5回で110球以上を投げさせる粘りを見せました。
調子が悪かったのかもしれませんがチームとして対策できていた可能性もありそうです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク