敗戦
9日は日本ハムと対戦し3-5で敗れました。
公示
熊代聖人選手が登録されました。
スタメン
1番:外崎修汰選手 セカンド
2番:源田壮亮選手 ショート
3番:森友哉選手 キャッチャー
4番:山川穂高選手 ファースト
5番:栗山巧選手 指名打者
6番:愛斗選手 レフト
7番:中村剛也選手 サード
8番:オグレディ選手 レフト
9番:川越誠司選手 センター
サヨナラ被弾
高橋光成投手:8回 被安打6 四死球1 奪三振5 失点2
8回投げきり試合を作りました。
ただし相手のスクイズやエンドラン失敗に助けられた場面もありました。
また2回に併殺を奪った直後に打率1割の打者に初球を打たれて先制を許し、相性の悪い野村選手の2塁打をきっかけに同点に追いつかれるなど不満も残りました。
高いレベルの要求とは思いますがやはりエースとしては物足りないピッチングが続いているだけにピンチの場面こそ圧倒的な投球を披露して欲しいです。
増田達至投手:1回 被安打3 四死球0 奪三振0 失点3
1点を勝ち越した直後に登板しましたがいきなりの連打でピンチを作ると、痛恨の逆転サヨナラ弾を浴びてしまいました。
復帰間もないため抑えでの起用は賛否あるとは思いますが今季は守護神を務めていますし他の投手も状態も加味しての総合的な判断だったと思います。
気持ちを切り替えて次戦以降はまたしっかりと抑えて欲しいです。
夏男
打線は1点ビハインドの5回に中村剛也選手の2ランで逆転に成功します。
今年も夏場に入り状態を上げてきただけにベテランとして打線を牽引して欲しいです。
またこれで通算449本塁打となり節目の記録も達成間近です。
9回には山川穂高選手が勝ち越しタイムリーを放ちました。
同点に追いつかれた直後に主砲らしい働きを見せてくれました。
チャンス自体が少なかったとは言え難敵伊藤投手を相手に2度勝ち越しに成功しました。
強いて言えば早いカウントの際どいボールを打って凡退という場面もあっただけにもう少し球数を投げさせたいところでした。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク