IMG_2938

勝利


28日はオリックスと対戦し10-4で勝利しました。

スタメン

1番:外崎修汰選手 セカンド
2番:源田壮亮選手 ショート
3番:森友哉選手 キャッチャー
4番:山川穂高選手 指名打者
5番:中村剛也選手 サード
6番:呉念庭選手 ファースト
7番:鈴木将平選手 センター
8番:オグレディ選手 レフト
9番:愛斗選手 ライト

9勝目


エンス投手5回2/3 被安打5 四死球3 奪三振7 失点4
初回に味方エラーで1点を先制しますが以降は危なげなく抑えます。
6回に3ランを浴びて降板となりましたが直前に森友哉選手の治療で待ち時間が発生したため厳しい部分があったかもしれません。
苦手ビジターで勝ち星を挙げられただけに次戦で10勝目を決めて欲しいです。

森脇亮介投手0回1/3 被安打1 四死球0 奪三振0 失点0
ヒットは打たれたものの後続を抑えました。
終盤にきて状態が上がっているのはチームとしても大きいと思います。

水上由伸投手1回 被安打0 四死球1 奪三振0 失点0
リリーフ失敗後初の登板でしたが四球は与えたものの無失点に抑えました。
残りの試合も勝ちパターンとして安定した投球を期待したいです。

スミス投手1回 被安打1 四死球0 奪三振1 失点0
2死からヒットを打たれたものの無失点に抑えました。
登板毎の波を無くしてこの投球を継続して欲しいです。

本田圭佑投手1回 被安打1 四死球0 奪三振1 失点0
無失点で試合を締め括りました。
不安定な投球が続いていただけに再度状態を上げて欲しいです。


先発全員安打

打線は1点リードされた4回に源田壮亮選手、森友哉選手、山川穂高選手、中村剛也選手、呉念庭選手、鈴木将平選手の6連打で3点を奪って逆転し、更にオグレディ選手の併殺の間と愛斗選手のタイムリーの間に2点を追加しました。
試合前に相手先発が変更となった影響からか抑え込まれていましたが4回から投手が交代した事で流れが変わりました。

以降も攻撃の手を緩めず5回に鈴木将平選手の犠牲フライ、6回に山川穂高選手のタイムリーで1点ずつ追加します。

更に3点を返された直後も7回にも愛斗選手のタイムリーで1点を追加し、8回には山川穂高選手の2ランでとどめをさしました。
相手に反撃ムードが漂う嫌な流れになりかけただけに大きな追加点でした。

終わってみれば16安打で10点を奪う大勝でした。
最後にオグレディ選手にヒットが出て先発全員安打となったのも大きかったと思います。

ソフトバンクも勝利したため首位交代とはなりませんでしたが今後も打線の援護で投手を楽にして欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク