引き分け
9日は日本製鉄鹿島と対戦し3-3で引き分けました。
スタメン
1番:ジョセフ選手 センター
2番:中山誠吾選手 ショート
3番:金子侑司選手 ライト
4番:仲三河優太選手 レフト
5番:コドラド選手 指名打者
6番:渡部健人選手 サード
7番:戸川大輔選手 ファースト
8番:山田遥楓選手 セカンド
9番:中熊大智選手 キャッチャー
課題が残る内容
佐藤隼輔投手:4回 被安打6 四死球4 奪三振4 失点3
2回にタイムリーと内野ゴロの間に2点を先制されると3回にも押し出しで1点を失いました。
4四死球を与えるなど課題の成球面が安定しなかったようです。
1軍再昇格のチャンスを得るためにはもう少し調整が必要でしょうか。
松岡洸希投手:1回 被安打1 四死球0 奪三振1 失点0
復帰登板となりましたが無失点に抑えました。
ここからまた状態を上げてほしいですが今季中の1軍登板は微妙でしょうか。
豆田泰志投手:3回 被安打3 四死球0 奪三振4 失点0
3回を無失点に抑える好投でした。
三振を奪った一方で無四球だったのも良かったです。
来季には十分支配下登録のチャンスがあると思います。
大曲錬投手:1回 被安打1 四死球2 奪三振1 失点0
無失点に抑えたものの満塁のピンチを招きました。
なかなか安定した投球が継続できないでいます。
2点本塁打
打線ではジョセフ選手が2ランを放ちました。
更にマルチヒットを記録しただけでなく中山誠吾選手の犠牲フライに繋がるバントも決めるなどしっかりと仕事をこなしました。
同期の育成選手達と比べて遅れをとっていましたが徐々に結果を残しつつあります。
また金子侑司選手はフル出場で1安打を放ちました。
試合後の脚の状態次第では10日からの1軍復帰もあり得るかもしれません。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク