IMG_3080

勝利


1日はソフトバンクと対戦し3-1で勝利しました。

スタメン

1番:外崎修汰選手 セカンド
2番:源田壮亮選手 ショート
3番:森友哉選手 キャッチャー
4番:山川穂高選手 ファースト
5番:栗山巧選手 指名打者
6番:愛斗選手 ライト
7番:平沼翔太選手 サード
8番:オグレディ選手 レフト
9番:鈴木将平選手 センター

好投


松本航投手7回 被安打5 四死球1 奪三振6 失点0
勝ちはつかなかったものの7回を無失点に抑えました。
ランナーを出しながらも落ち着いて抑える素晴らしい好投でした。
このピッチングをシーズンを通してできるようになって欲しいところです。

水上由伸投手0回1/3 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
打者1人に対して三振を奪い降板しました。
最終戦を前に最優秀中継ぎのタイトルを確定させるための起用でした。

平良海馬投手0回2/3 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
イニング途中からの登板でしたが無失点に抑えました。
平良投手もまだタイトル獲得の可能性を残しています。

増田達至投手1回 被安打1 四死球0 奪三振0 失点0
1死から痛恨の同点本塁打を浴びてしまいました。
クライマックスシリーズを前に不安の残る状態が続いています。

スミス投手1回 被安打0 四死球0 奪三振0 失点0
1回を三者凡退に抑えました。
球威はあるだけにクライマックスシリーズでもこの投球を継続して欲しいです。

本田圭佑投手1回 被安打1 四死球1 奪三振0 失点0
ピンチを招いたもののなんとか無失点に抑えました。
今後も完璧に抑えられなくても粘りを見せてくれればと思います。


サヨナラ弾

打線は4回に栗山巧選手のタイムリーで先制します。
大事な試合でベテランらしい働きを見せてくれました。

以降は千賀投手や強力リリーフ陣の前に得点を奪えませんでした。
しかし延長11回に山川穂高選手の劇的なサヨナラ弾で勝利を抑えました。
相手の配球を読み切った素晴らしい本塁打でしたし意外にも自身初のサヨナラ弾となりました。
CSに向けて主砲の復活は非常に心強いです。

優勝の行方


ライオンズが勝利した事でリーグ優勝の行方はシーズン最終戦までもつれ込みました。
コロナの影響もありましたが最後まで結果の分からない面白いシーズンとなりました。

同時にCSの対戦相手の決定も最終戦まで持ち越しとなりました。
どちらになっても厳しい戦いになりますが、CSに向けて勢いをつけるためにもこの試合の勝利は非常に大きかったと思います。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク