敗戦
8日はソフトバンクと対戦し3-5で敗れました。
公示
西川愛也選手が登録されました。
スタメン
1番:金子侑司選手 レフト
2番:源田壮亮選手 ショート
3番:森友哉選手 キャッチャー
4番:山川穂高選手 ファースト
5番:栗山巧選手 指名打者
6番:外崎修汰選手 セカンド
7番:呉念庭選手 サード
8番:愛斗選手 ライト
9番:鈴木将平選手 センター
踏ん張れず
高橋光成投手:6回 被安打6 四死球4 奪三振4 失点5
2回まではパーフェクトに抑えましたが3回にタイムリーと3ランで一挙4点を失います。
更に1点差に迫った6回にも1点を追加され踏ん張る事ができませんでした。
ロースコアの対戦が予想されただけに3回はせめて1点で凌いで欲しいところでした。
水上由伸投手:1回 被安打1 四死球0 奪三振0 失点0
ヒットは打たれたものの無失点に抑えました。
試合間隔が空いた事で疲労も軽減されて状態も上がってきたでしょうか。
スミス投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振0 失点0
味方エラーと牽制悪送球でピンチを招いたものの後続を抑えました。
制球面のばらつき等がない時は球威で押さえ込む投球ができています。
追い上げ及ばず
打線は4回まで無失点に抑え込まれます。
しかし5回に相手の悪送球と愛斗選手の犠牲フライで2点を返します。
更に6回には森友哉選手の本塁打で1点差に迫りましたが追い上げ及びませんでした。
8回には2死1、3塁のチャンスを作りましたが栗山巧選手が三振に倒れました。
この場面は千賀投手にエースとしての意地を見せつけられたでしょうか。
9回にも2死1、2塁としますが代打オグレディ選手の前に三振でゲームセットとなりました。
シーズン終盤は当たりの止まっていたオグレディ選手ですがモイネロ投手を相手にこれ以上の連打は難しいという事で一発に賭けた形だったでしょうか。
それでも千賀投手から3点を奪っただけに勝ちたい試合でした。
ただし3回は無死1塁からバント失敗と走塁ミスでチャンスを広げられなかっただけに短期決戦を勝ち抜くためにはミスを減らす事が重要となりそうです。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク