契約更改
1日は14選手が契約更改を行いました。
※金額はメディアによる推測です。
増田達至投手:現状維持
抑えとして復活したもののコロナから復帰後の終盤戦は安定感を欠きました。
来季は再度調整をし直して9回のマウンドに君臨して欲しいです。
森脇亮介投手:500万UP
今季は状態が良かったものの故障での離脱もありました。
来季はフィジカル面も万全にした上で1年を通して活躍して欲しいです。
本田圭佑投手:1740万UP
シーズン途中からの中継ぎ起用がはまりブレイクを果たしました。
来季はロングリリーフなど柔軟な起用も期待されそうです。
今井達也投手:600万DOWN
相次ぐ故障により9試合の登板に終わりました。
背番号も変わるため心機一転で来季はエース級の投球を期待したいです。
水上由伸投手:3000万UP
最優秀中継ぎと新人王を獲得し大幅アップを勝ち取りました。
来季も勝ちパターンの一角として期待したいです。
豆田泰志投手:現状維持
今年は成長を感じましたが自身は悪い時の方が多いと感じているようです。
課題の制球面を改善して支配下登録を勝ち取って欲しいです。
菅井信也投手:現状維持
肩の状態が良くなかったようで出遅れたものの実戦では結果を残しました。
オフの調整次第では来季はファームで安定した成績を残せるかもしれません。
岡田雅利選手:現状維持
FA権を行使して残留したもののシーズン中の手術で離脱となりました。
なかなか万全とはならないようですが若手捕手のサポートとして期待したいです。
古市尊選手:現状維持
腰の故障などで出場機会が限られました。
正捕手の座が空いただけにまずは支配下登録を勝ち取れるようアピールしたいところです。
外崎修汰選手:5600万UP
FA権を行使し4年契約を結びました。
ただし打撃面は低迷が続いているだけに来季こそは打撃でも勝利に貢献して欲しいです。
平沼翔太選手:100万UP
故障もあり出場機会は少なかったものの打席での粘りなどでアピールしました。
来季は定位置獲りも狙いたいところです。
中村剛也選手:現状維持
シーズンを通して状態が上向きませんでした。
500本塁打や2000本安打を目指して復活を遂げて欲しいです。
金子侑司選手:現状維持
故障のためキャリア最少の試合出場となりましたが複数年契約のため現状維持となりました。
来季が4年契約最終年となるだけにレギュラーを再獲得して欲しいです。
ジョセフ選手:現状維持
スイッチヒッターに挑戦したもののファームでも結果を残せませんでした。
来季は節目の育成3年目のため支配下登録に向けてアピールを続けたいところです。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク