2024年02月

OB戦出場選手:投手ドラフトから唯一主力となりリリーフとして活躍した土肥投手

IMG_5870

OB戦


今年の3月にライオンズ初のOB戦が開催されます。
歴代の名選手達が出場するため経歴などを振り返ってみようと思います。

リリーフ左腕


​​土肥義弘投手はプリンスホテルから1997年ドラフト4位でライオンズに入団しました。

1年目は1試合の登板に終わりましたが2年目以降はリリーフ左腕として一軍に定着すると2002年には50試合に登板しチームのリーグ優勝に大きく貢献しています。
特に当時パリーグで本塁打を量産していた近鉄のローズ選手キラーとして名を馳せました。

しかし先発転向を直訴した2004年は登板機会を得られずトレードでで横浜に移籍します。
横浜では10勝を挙げるなど先発として活躍を見せましたが徐々に成績が下降気味となり2008年オフにはライオンズ復帰します。
その後は目立った成績を残せず2010年オフに海外FA権を行使してMLB挑戦を目指しましたがメジャー昇格は果たせず2012年限りで退団しています。

ちなみに2023年ドラフトは指名7選手中6選手が投手でしたが1997年は指名全7選手が投手でした。
しかし故障などもありその中で一軍の主力となったのは土肥投手のみであり、この年の失敗が数年後の貧打やリリーフ崩壊に繋がったと思います。

引退後の2015年からはライオンズの投手コーチとなり理論的な指導で菊池雄星投手の飛躍などに貢献しました。
また2019年からは国際スカウトとなり2024年シーズンに向けてはアギラー選手、コルデロ選手、アブレイユ投手、ヤン投手の獲得にも携わったと思います。

OB戦でも左打者を完璧に押さえ込むようなピッチングを期待したいところです。

NPB通算成績:335試合 31勝45敗7H1S 663.0回 437三振 200四死球 防御率4.30


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


武内投手はルーキーイヤーの隅田投手以上の活躍を見せられるか?

IMG_5869

即戦力ルーキー


2021年ドラフトで4球団競合に末にライオンズに入団​​した隅田知一郎投手のルーキーイヤーは初登板初勝利を挙げたものの最終的に1勝10敗という成績に終わりました。
ドラフト指名時の完成度は隅田投手以上と言われている武内夏暉投手ですが28日に初めて登板した対外試合では初回に被弾するなどプロの洗礼を浴びました。

1年目の隅田投手は打線の援護に恵まれなかったため序盤に打線がもうすぐ得点を奪えていれば5勝程度は挙げられていたかもしれません。
しかし得点力不足が影響した部分もあるかもしれませんが慎重に行きすぎて無駄な四球を与えた後に痛打を浴びるという課題も出ていました。

武内投手もカウントを取るために甘く入った球を痛打されていました。
それでも無四球で終えるなどコントロール自体は良さそうですし、初登板でプロの厳しさを味わったと思いますので不用意な失投は減らしたいところです。

球速面では隅田投手の1年目は最速150km/h、平均145km/h程度だったのに対し28日の武内投手は最速153km/h、平均148km/hだったようです。
そのためシーズン中も球速を維持できればより力で押すピッチングができるかもしれません。

一方で隅田投手は1年目に81回2/3で73三振を奪ったものの武内投手はここまでの実戦でまだ三振を奪えていません。
持ち球自体は豊富なだけに開幕に向けて更に精度を高める必要がありそうです。

隅田投手は昨シーズン途中から強気のピッチングができるようになり、更にチェンジアップなどの決め球もできた事で成績を大きく向上させました。
先発左腕が少ないチーム状況の中で武内投手は開幕ローテの有力候補なだけに今後の実戦を通して課題を克服して開幕後も安定したピッチングを見せて欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


開幕戦の相手は早川投手に決定!打線のキーマンとなるのは?

IMG_5868

開幕カード


​​開幕カードで対戦する楽天の開幕投手が早川投手に正式決定しました。

3年目のシーズンとなった昨年は6勝に終わりましたがライオンズに対しては3試合に登板して防御率2点台とまずまずのピッチングを見せました。
また5月までは防御率1点台と安定していたため難敵である事は間違いないと思います。

ただし昨年はサウスポーながらも左打者の方によく打たれていました。
それだけに右打ち左打ち関係なく左腕に強い打者がしっかりと攻略できるかが鍵となりそうです。

蛭間拓哉選手は昨年早川投手からプロ初本塁打を放つなど左腕からは打率3割以上を記録しています。
秋季キャンプでの松井稼頭央監督との会話によると左腕を攻略できているのには明確な理由があるようですので開幕から大学の先輩を攻略して波に乗りたいところです。

また昨年後半レギュラーに定着した佐藤龍世選手も左腕に対して3割打っただけでなく4割近い出塁率も残しています。
不動のレギュラーとなるためにもいかに塁に出る事ができるかがポイントとなりそうです。

一方で昨年チーム最多本塁打を放った中村剛也選手は左腕に対しては打率1割台と苦手にしていました。
それだけに開幕戦の指名打者起用がどうなるか注目です。

昨年の開幕戦は1点リードの9回に追いつかれると延長の末に敗れました。
そのため今年こそは投打の噛み合った試合運びで開幕戦をものにしたいところです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


2/28練習試合結果:西川選手がプレイボール弾!武内投手は課題と収穫のピッチング

IMG_5867

敗戦


28日にA班はソフトバンクと練習試合を行い3-4で敗れました。

スタメン


1番:西川愛也選手 センター
2番:源田壮亮選手 ショート
3番:コルデロ選手 レフト
4番:アギラー選手 ファースト
5番:佐藤龍世選手 指名打者
6番:外崎修汰選手 セカンド
7番:山村崇嘉選手 サード
8番:高木渉選手 ライト
9番:古賀悠斗選手 キャッチャー

プロの洗礼


武内夏暉投手3回 被安打5 四死球0 奪三振0 自責点3
初回に2ランを打たれると2回にも1点を失いました。
三振を奪えず甘く入ったボールを痛打されるなどプロの洗礼を浴びてしまいました。
ただし最速は150キロを超えており更に無四球で内野ゴロが多いなど持ち味も発揮しただけに次回登板では好投を期待したいです。

増田達至投手1回 被安打3 四死球0 奪三振0 自責点1
連打を浴びて1点を失いました。
球速は140キロ前半しか出ていましたがもともとスロースターターなだけにここから状態を上げて欲しいです。

平井克典投手1回 被安打1 四死球0 奪三振1 自責点0
ヒットは打たれたものの無失点に抑えました。
今年もセットアッパーを任されるようなピッチングを期待したいです。

ヤン投手1回 被安打0 四死球1 奪三振0 自責点0
四球を与えると牽制悪送球も記録したものの結果的に次の塁を狙ったランナーがアウトになるなどバタバタしたピッチングとなりました。
球速は150キロ超出ていただけにやはり制球面を落ち着かせたいところです。

アブレイユ投手1回 被安打0 四死球1 奪三振0 自責点0
四球を与えたものの無失点に抑えました。
まだ様子を見ながらのピッチングに見えますので少し日本に慣れて状態を上げて欲しいです。

水上由伸投手1回 被安打0 四死球0 奪三振0 自責点0
1イニングをわずか4球で抑えました。
ただし全て変化球だったため昨年はなかなか戻らなかった球速がどの程度出ているか気になるところです。

先頭打者弾


打線では西川愛也選手が先頭打者初球本塁打を放ちました。
キャンプから猛アピールを続けていますが1番に定着するためには複数出塁を増やしたいところです。

アギラー選手は初打席でヒットを放つと第2打席では押し出し四球を選びました。
まずはボールをしっかり見極めようという姿勢が見えるだけに中軸として安定した結果を残して欲しいです。

一方でコルデロ選手も四球は選んだもののノーヒットに終わり、更に守備でもエラーを記録しました。
日本への適応に時間がかかりそうですが開幕まではまだ時間があるため今後の実戦で状態を上げて欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


OB戦出場選手:Hit!Foot!Get!の象徴として東尾監督のリーグ連覇に貢献した大友選手

IMG_5866

OB戦


今年の3月にライオンズ初のOB戦が開催されます。
歴代の名選手達が出場するため経歴などを振り返ってみようと思います。

俊足外野手


​​大友進選手はライオンズを逆指名し1995年ドラフト2位で入団しました

1年目のシーズン後半からレギュラーの座を掴み規定未到達ながらも打率3割を記録します。
すると翌1997年には2番打者、1998年には1番打者に定着しチームのリーグ連覇に大きく貢献しました。

俊足を武器としておりHit!Foot!Get!をスローガンに掲げチーム200盗塁を記録した1997年には自身も31盗塁を記録するなど松井稼頭央選手、高木大成選手と共に足を使った攻撃でチームを牽引しました。
足を活かした守備も上手く1998年から2年連続でゴールデングラブ賞を獲得しています。

一方で打撃面では一時左打ちからスイッチ転向に挑戦したものも断念しており大きく成績を向上させる事ができませんでした。
更に2000年にフェンスに激突し肩を故障してからは攻守で精彩を欠くようになり、2004年オフに中日にトレードで移籍すると2005年限りで引退となりました。

引退してからはクラブチームや社会人野球の監督を務めています。

OB戦でも持ち味の足でグラウンドを駆け回る姿を見せて欲しいところです。

NPB通算成績:662試合 2005打数528安打18本塁打155打点 261四死球 80盗塁 打率.263


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードサイト
Twitter
ライオンズファン歴35年。ブログでライオンズに関する記事を書いています。
カテゴリー
お問い合わせ
PVアクセスランキング にほんブログ村