高卒野手
3/1に今季の三軍戦が始まってから1ヶ月が経ちました。
現時点では昨年のように選手不足に陥る事はなく予定していた8試合のうち雨天中止となった1試合以外は実施されています。
齋藤大翔選手は打率は2割前半ながらもコンスタントにヒットが出ており、29日の試合では三塁打も放つなど課題と言われていた打撃もある程度対応できています。
一方で評価の高かった守備では6試合で4失策を記録しており、肩の故障で実戦から遠ざかっていた影響もあるかもしれませんが改善していきたいところです。
龍山暖選手は三軍戦初戦でいきなり本塁打を放ち、オープン戦で一軍も経験しました。
その後はあまりヒットは出ていないものの守備では盗塁を阻止するなど持ち味を発揮しています。
ラマル選手は打率350、OPS.931に加えチーム2位の6打点を挙げるなど現時点では三軍では打撃は十分通用しています。
映像を見ると打球に角度がついて長打も出ているため、まずは長距離打者として三軍で本塁打も出るようになって欲しいところです。
澤田遥斗選手、福尾遥真選手、オケム選手は打率1割台以下ですがコンスタントに試合に出場し経験を積んでいます。
その中で澤田選手は打席数に半分で四球を選んでおり選球眼を発揮していそうです。
高卒投手達はここまで狩生聖真投手、篠原響投手、冨士大和投手が実戦で素晴らしいピッチングを披露しています。
それに対し野手達も光るものを見せてくれているだけに将来の主力となれるよう今年はまずはファームで経験を積み大きく成長して欲しいです。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです