IMG_4819

勝利


10日は日本ハムと対戦し10-0で勝利しました。

スタメン


1番:源田壮亮選手 ショート
2番:外崎修汰選手 セカンド
3番:蛭間拓哉選手 ライト
4番:渡部健人選手 ファースト
5番:栗山巧選手 指名打者
6番:佐藤龍世選手 サード
7番:ペイトン選手 レフト
8番:柘植世那選手 キャッチャー
9番:西川愛也選手 センター

二桁勝利


高橋光成投手6回 被安打3 四死球3 奪三振7 失点0
6回を無失点に抑える好投で3年連続の二桁勝利を達成しました。
特例抹消からの復帰後は2戦連続で打ち込まれていましたが不安を払拭する圧巻の投球でした。
少なめの球数での降板となったのは点差が開いたためと思いますので次戦以降もエースとしてのピッチングを期待したいです。

本田圭佑投手1回 被安打1  四死球0 奪三振0 失点0
ヒットは打たれたものの併殺で切り抜けました。
登板間隔が空きましたがまた重要な場面を任されるよう信頼を勝ち取りたいところです。

ティノコ投手1回 被安打0  四死球0 奪三振2 失点0
味方エラーでの出塁を許したものの動じる事なく無失点に抑えました。
この相手を圧倒するような投球を続けて欲しいです。

公文克彦投手0回1/3 被安打0  四死球0 奪三振1 失点0
左打者を三振に打ち取り交代しました。
今後も左キラーとしての活躍を期待したいです。

青山美夏人投手0回2/3 被安打1  四死球0 奪三振2 失点0
ヒットは打たれたものの2三振で切り抜けました。
楽な展開だっただけに理想を言えばランナーを出さずに抑えたいところでした。


20安打

打線は初回に無死満塁から三者連続三振に倒れ嫌なムードが漂います。
しかし2回に2点を先制すると結局先発全員安打となる20安打を放ち10得点を奪う猛攻を見せました。

源田壮亮選手は2安打、外崎修汰選手は猛打賞と上位打線がしっかり出塁できたのが繋がりを生んだと思います。
また蛭間拓哉選手はタイムリーだけでなくきっちり犠牲フライも放っておりこのまま不動のレギュラーに定着して欲しいです。

また西川愛也選手はデビュー戦以来のタイムリーを放ちました。
ここから更に状態を上げてレギュラー争いに加わって欲しいところです。

9回には途中出場の児玉亮涼選手、平沼翔太選手がヒットを放ちました。
出場機会が少ない中でもしっかり準備をしている証だと思いますし今後の起用も増えてくるかもしれません。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク