敗戦
29日は今日と対戦し1-6で敗れました。
スタメン
1番:高松渡選手 セカンド
2番:山村崇嘉選手 サード
3番:高木渉選手 ライト
4番:仲三河優太選手 指名打者
5番:若林楽人選手 レフト
6番:滝澤夏央選手 ショート
7番:川野涼多選手 ファースト
8番:野田海人選手 キャッチャー
9番:ジョセフ選手 センター
制球難
山田陽翔投手:4回 被安打3 四死球2 奪三振1 失点0
毎回ランナーを出しながらも粘りの投球で4回を無失点に抑えました。
今シーズンの最後に二軍で結果を残せたのは自身に繋がるのではと思います。
羽田慎之介投手:1回2/3 被安打1 四死球2 奪三振2 失点4
1イニング目は無失点に抑えたものの2イニング目に四球、自らのエラー、暴投も絡んで失点するなど荒れた内容でした。
実戦復帰したばかりという事もあり制球が定まらなかったかもしれません。
赤上優人投手:1回1/3 被安打3 四死球1 奪三振1 失点0
ピンチで登板すると連続四球で押し出しを与え、更にタイムリーを打たれました。
やはり離脱が長かっただけにまずは昨年前半の状態に戻して欲しいところです。
三浦大輝投手:1回 被安打1 四死球2 奪三振1 失点2
2四球を与えた後にタイムリーを打たれてしまいました。
シーズンを通して制球面の課題を克服できなかった印象です。
2試合連続タイムリー
6回には仲三河優太選手が2試合連続のタイムリーとなる内野安打を放ちました。
打撃面ではまずは二軍で更なるアピールを期待したいですし守備面の不安もなくしていきたいところです。
途中出場の中山誠吾選手はマルチヒットを放ちました。
2年目の今シーズンも持ち味の打撃で結果を残せなかったため来季は背信のシーズンとなるのではと思います。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク