敗戦
30日は巨人と対戦し0-8で敗れました。
スタメン
1番:金子侑司選手 レフト
2番:山村崇嘉選手 セカンド
3番:高木渉選手 ライト
4番:陽川尚将選手 ファースト
5番:仲三河優太選手 指名打者
6番:長谷川信哉選手 センター
7番:齊藤誠人選手 キャッチャー
8番:滝澤夏央選手 ショート
9番:中山誠吾選手 サード
全員失点
出井敏博投手:4回 被安打4 四死球1 奪三振4 失点2
2回に2本のソロ本塁打を浴びたもののそれ以外は悪くない内容だったと思います。
育成4年目のシーズンを終えるだけに来季の去就が気になるところです。
大曲錬投手:1回 被安打3 四死球0 奪三振1 失点2
集中打を浴びて失点しました。
今季は開幕一軍入りを果たしたものの安定感を欠く投球が続いてしまいました。
伊藤翔投手:2回 被安打5 四死球1 奪三振0 失点3
1イニング目は無失点に抑えましたが2イニング目は先頭打者への四球をきっかけに一挙3点を失ってしまいました。
登板毎の波が大きく支配下復帰のためには制球の安定が必要だと思います。
齊藤大将投手:1回 被安打3 四死球0 奪三振0 失点1
連打で1点を失いました。
打たれ出すと集中打を浴びる傾向にあるのは故障前からの課題でしょうか。
無得点
打線は7安打を放ちある程度チャンスは作ったものの得点を奪えませんでした。
高木渉選手はマルチヒットを記録しました。
ただし昨年のイースタン本塁打王も今年は二軍でも安定した結果を残せず外野争いに加われなかっただけに正念場となりそうです。
また中山誠吾選手もマルチヒットを放ちました。
打撃の確実性が課題ですが2試合連続のマルチヒットという事で何かを掴んでくれればと思います。
↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク