背番号18
渡辺久信GMが松坂大輔投手以来となる背番号18を継承するような投手の出現を熱望しました。
ライオンズでは東尾修投手が着けていた背番号21がエースナンバーとなっていました。
東尾投手以降も渡辺智男投手、西崎幸広投手、石井貴投手、十亀剣投手など主力投手が着けており今年からドラフト1位の武内夏暉投手が着けています。
一方で巨人の堀内投手以降は球界のエースナンバーとなっている背番号18も黄金期以降はエース級の投手が着けています。
黄金期の郭泰源投手の後は松坂大輔投手、涌井秀章投手、多和田真三郎投手が着けましたが全員が投手タイトルを獲得しています。
しかし2021年に松坂投手が引退試合に備えて背番号18に変更した後は空き番となっています。
武内投手には18も提示したようですが最終的には21を選択したようです。
タイプ的には力で押せる本格派右腕に着けて欲しいところです。
現在のチームでは高橋光成投手、今井達也投手、平良海馬投手が着けてもおかしくないですが現在の背番号に拘りを持っており、更にMLB移籍の可能性もあるため変更の可能性は低そうです。
今後ドラフトで目玉級の投手を獲得した際にいきなり背番号18を与えられる可能性もありますが、若手にも期待の投手が多いだけに将来的に背番号18に相応しい投手となれるよう大きく成長して欲しいです。
↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク
しかし、松坂復帰時に心無い人達の声が
少なくないプレッシャーとなり
病状を悪化させたのではと思っています
背番号18で無ければ
未だ西武のユニフォームを着ていたかも
lionsdiary
がしました