外野争い
実戦が始まってから内野手は好アピールを続けていますがここ数年レギュラーを固定できていない外野陣は定位置獲得に向けた競争をリードしているような選手は現れていません。
練習試合では1番センターとして結果を残していた西川愛也選手はオープン戦に入ってから当たりが止まっています。
守備面では良いプレーを見せているだけにここで踏ん張り再びヒットが出るようになれば開幕スタメンの座を勝ち取れると思います。
主砲として期待されているコルデロ選手はまだ日本の適応に苦しんでいます。
圧倒的なパワーは魅力なだけに残り期間でコンタクト率を上げられるでしょうか。
今年の飛躍を期待される長谷川信哉選手はまだコンスタントにヒットを打てておらず、蛭間拓哉選手はB班に合流となりました。
逆にB班からA班に合流した若林楽人選手、岸潤一郎選手、金子侑司選手も今後のアピール次第でチャンスがありそうです。
内野からの挑戦組は山村崇嘉選手はB班に合流、平沼翔太選手は故障で離脱してからまだ実戦出場がありません。
A班帯同中の高松渡選手は外野よりもファーストでの起用が増えています。
まだ決め手に欠く選手が多いだけに育成のモンテル選手もオープン戦で結果を残せれば支配下登録の可能性も出てくると思います。
得点力アップのためには外野手の活躍も不可欠なだけに開幕までの残り2週間で猛アピールして開幕スタメンの座を勝ち取り、そのままレギュラーの座を奪う選手が現れて欲しいです。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク