敗戦
19日はソフトバンクと対戦し1-2で敗れました。
スタメン
1番:平沼翔太選手 ファースト
2番:源田壮亮選手 ショート
3番:外崎修汰選手 セカンド
4番:中村剛也選手 指名打者
5番:蛭間拓哉選手 レフト
6番:若林楽人選手 ライト
7番:佐藤龍世選手 サード
8番:炭谷銀仁朗選手 キャッチャー
9番:岸潤一郎選手 センター
緊急降板
武内夏暉投手:8回0/3 被安打4 四死球1 奪三振4 失点1
5回のピンチもスクイズを防ぐなど素晴らしいピッチングで8回まで無失点に抑えます。
しかし初完封をかけた9回のマウンドに上がり先頭打者にヒットを打たれるたところで緊急降板となってしまいました。
球数的にも続投は妥当だったと思いますが9回の守りの前に太ももの裏をつったようで、首脳陣も含めて無理をしない判断や見極めが重要だと思います。
それでも大きな故障では無さそうなのは良かったと思いますのでまずはしっかりと回復させた上で次回登板に備えて欲しいです。
アブレイユ投手:0回1/3 被安打2 四死球1 奪三振0 失点1
緊急登板となりましたが一死後に同点タイムリーを打たれると死球の後にサヨナラタイムリーを打たれてしまいました。
一塁ランナーに周東選手を置いた状態での登板で難しかったかもしれませんし、急な登板で準備も不足していたかもしれません。
おそらく首脳陣としては勝っても負けても武内投手に任せると判断していたのではと思いますので全てが裏目に出てしまっている気がします。
先制打
打線は初回に蛭間拓哉選手が先制タイムリー二塁打を放ちました。
マルチヒットを記録するなど結果を残し続けておりこのまま不動のレギュラーの座を掴んで欲しいです。
しかし2回以降はほとんどチャンスを作る事ができませんでした。
状態の良い選手が複数出てきて打線に繋がりが生まれなければチーム状態も上向かないのではと思います。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク