IMG_6268

敗戦


19日は栃木ゴールデンブレーブスと対戦し8-9で敗れました。

スタメン


1番:古川雄大選手 レフト
2番:モンテル選手 センター
3番:ガルシア選手 ファースト
4番:仲三河優太選手 ライト
5番:金子功児選手 ショート
6番:牧野翔矢選手 指名打者
7番:是澤涼輔選手 キャッチャー
8番:野村和輝選手 サード
9番:ジョセフ選手 セカンド

実戦復帰


黒田将矢投手5回 被安打5 四死球6 奪三振4 失点4
初回に2本塁打を浴びると3回には四球でランナーを溜めて失点しました。
二軍で結果を残している同期の羽田慎之介投手、菅井信也投手に水をあけられてしまいましたが昨年前半までは良いピッチングを見せていただけにまずは制球面を改善していきたいところです。

宮澤太成投手1回 被安打1 四死球1 奪三振3 失点0
ランナーを出したものの無失点に抑えました。
球速はまだ物足りないもののアウトを全て三振で奪えたのは良かったと思います。

上田大河投手1回 被安打3 四死球2 奪三振1 失点2
無死満塁のピンチを招くと犠牲フライとタイムリーで2点を失いました。
ただし足を痛めて離脱してからの実戦復帰登板だったためここからまた状態を上げて欲しいです。

粟津凱士投手1回 被安打2 四死球2 奪三振0 失点2
四球、ヒット、死球で無死満塁とすると続く打者に2点タイムリーを浴びました。
後続は抑えたとは言え支配下復帰に向けては厳しい結果が続いています。

シンクレア投手0回0/3 被安打0 四死球0 奪三振0 失点1
エラーで出塁したランナーを暴投で二塁に進め、続く打者に送りバントを悪送球してサヨナラ負けを喫しました。
制球面だけでなくプレー全体の確実性を高めていく必要がありそうです。


17安打

打線は17安打を放つ猛攻を見せました。
ただし無死満塁で無得点に終わるなどチャンスを活かせなかった場面も目立っただけに本来であれば打ち勝てる試合だったと思います。

その中で牧野翔矢選手、モンテル選手が本塁打を放ちました。
ファームでは若手捕手達がアピールしているだけに牧野選手も支配下復帰に向けて結果を残し続けたいところです。
またモンテル選手は土壇場での同点弾と勝負強さを発揮しましたが高い身体能力を活かして安定して結果を残せるようになって欲しいです。

また仲三河優太選手、是澤涼輔選手、ジョセフ選手は猛打賞を記録しました。
特に仲三河選手は二軍でもこの打撃を披露できるようになって欲しいところです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク