敗戦
11日は広島と対戦し1-2で敗れました。
スタメン
1番:長谷川信哉選手 ライト
2番:山野辺翔選手 セカンド
3番:栗山巧選手 レフト
4番:中村剛也選手 指名打者
5番:陽川尚将選手 ファースト
6番:源田壮亮選手 ショート
7番:奥村光一選手 センター
8番:古賀悠斗選手 キャッチャー
9番:元山飛優選手 サード
力投報われず
今井達也投手:7回 被安打7 四死球3 奪三振7 失点2
2回に先制弾を浴びると7回にも1点を追加されてしまいました。
それでもランナーを出しながらも要所を締める力投でHQSを達成しています。
早々に先制を許してしまったとは言えこのピッチングで勝ちをつけられないのはやはり厳しすぎる状況です。
ヤン投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振2 失点0
2三振を奪うなど素晴らしいピッチングを披露しました。
僅差でもこのピッチングを継続できれば勝ちパターンも任せられるのではと思います。
松本航投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
1イニングを三者凡退に抑えました。
ランナーを出すピッチングが続いていただけにこのピッチングを継続して欲しいところです。
ソロ本塁打
打線は序盤のチャンスを逃すと佐藤龍世選手のソロ本塁打で1点を返すのがやっとでした。
不振に陥っている佐藤選手ですがこれを復調のきっかけとして欲しいです。
この試合では栗山巧選手、陽川尚将選手の両ベテランが2安打1四球とチャンスメイクをしました。
しかし中村剛也選手、源田壮亮選手の主力にチャンスで後1本が出ず今年の貧打を象徴する試合となりました。
これで今季2度目の8連敗と泥沼から抜け出せないでいます。
それでも最後の打者となった源田選手がヘッドスライディングでアウトになった後にしばらく立ち上がれず、そこに今井投手が涙を拭いながら駆け寄るなど選手からの気持ちは伝わってきました。
それだけにラッキーボーイの出現など何かしらのきっかけでなんとかチームが浮上して欲しいところです。
↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク