IMG_6395

敗戦


14日はDeNAと対戦し1-5で敗れました。

公示


青山美夏人投手が登録されました。

スタメン


1番:奥村光一選手 ライト
2番:鈴木将平選手 センター
3番:栗山巧選手 レフト
4番:中村剛也選手 指名打者
5番:陽川尚将選手 ファースト
6番:源田壮亮選手 ショート
7番:滝澤夏央選手 セカンド
8番:柘植世那選手 キャッチャー
9番:児玉亮涼選手 サード

連続エラー


青山美夏人投手5回1/3 被安打7 四死球0 奪三振4 失点1
3回に先制を許したもののそれ以外は大きなピンチもなく5回まで抑えます。
しかし6回にピンチを招くと滝澤夏央選手のエラーで勝ち越しを許し、更に自身の悪送球で1点を追加されました。
149km/hを記録するなど球威もあり好投を続けていただけに勿体ないミスでしたし、致命的な失点に繋がってしまいました。

ヤン投手0回2/3 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
ピンチで登板するとまたも火消しに成功しました。
一軍復帰後は好投を続けていますが登板過多気味になっているのが気がかりです。

本田圭佑投手1回 被安打0 四死球0 奪三振0 失点0
1イニングを三者凡退に抑えました。
また安定感のあるピッチングを取り戻して欲しいです。

増田達至投手1回 被安打4 四死球0 奪三振0 失点2
集中打を浴びて致命的な2点失いました。
もともと上田大河投手の故障による昇格だっただけにまだ万全ではないでしょうか。

アブレイユ投手1回 被安打0 四死球1 奪三振0 失点0
登板間隔が空いたことによる調整登板と思いますが無失点に抑えました。
四球を与えたものの久々の登板という事で問題はないでしょうか。


初安打初盗塁

打線は4回の無死1、2塁から中村剛也選手の併殺崩れで1、3塁となり、陽川尚将選手の内野ゴロで同点に追いつきました。
もちろんタイムリーで畳み掛けたいところですがこれまで最低限の得点も奪えなかっただけに同点とできたところは良かったでしょうか。
ただし続く5回のチャンスで畳み掛けられな点が今年の象徴かもしれません。

その中で奥村光一選手が初安打に加え初盗塁も決めました。
1本が出た事で気持ちに余裕が出てくるのではと思います。

また鈴木将平選手は猛打賞を記録し、児玉亮涼選手は二塁打を放ちました。
更にチームとして3盗塁を決めるなど何とか得点に結びつけようという姿勢は見えました。

それだけに少しのきっかけやラッキーボーイの出現でまずは連勝を飾れるようになって欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク