勝利
13日はオイシックスと対戦し8-4で勝利しました。
スタメン
1番:奥村光一選手 レフト
2番:金子侑司選手 センター
3番:高木渉選手 ファースト
4番:渡部健人選手 サード
5番:蛭間拓哉選手 ライト
6番:仲三河優太選手 指名打者
7番:元山飛優選手 ショート
8番:柘植世那選手 キャッチャー
9番:金子功児選手 セカンド
小刻みな系統
浜屋将太投手:3回 被安打5 四死球3 奪三振0 失点3
2回まではピンチを招きながらも抑えましたが3回に味方エラーも絡んで3点を失いました。
不安定な投球が増えてきており一軍登板のチャンスは遠のいていそうです。
赤上優人投手:1回 被安打1 四死球0 奪三振1 失点0
ヒットを打たれたものの無失点に抑えました。
滑り込みの支配下復帰に向けてアピールを続けたいところです。
大曲錬投手:1回 被安打0 四死球2 奪三振0 失点0
無失点に抑えたものの四死球でピンチを招いており制球面の課題が残りそうです。
上田大河投手:1回 被安打4 四死球0 奪三振1 失点1
連打を浴びて1点を失いました。
状態が落ち気味ですが来季以降に向けても課題を克服して欲しいです。
増田達至投手:1回 被安打1 四死球0 奪三振0 失点0
水上由伸投手:1回 被安打0 四死球1 奪三振0 失点0
それぞれランナーを出しながらも無失点に抑えました。
一軍リリーフ陣はまだ不安定なだけに状態を上げて戻ってきて欲しいです。
豆田泰志投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
1イニングを三者凡退に抑えました。
カーブを連投するなど課題の変化球の精度アップに取り組んでいるようです。
マルチヒット
打線は蛭間拓哉選手、高木渉選手が本塁打を含むマルチヒットを放ちました。
一軍打線はなかなか改善が見られないだけに蛭間選手の一軍復帰が待たれます。
高木選手もファーストを守れるようになっているため今季初の一軍昇格に向けてアピールしたいところです。
元山飛優選手もマルチヒットを記録しました。
内野は故障者が続出して手薄なだけに今度こそ一軍で結果を残せるようファームでは圧倒的な成績を残して欲しいです。
久々の二軍出場となった仲三河優太選手はヒットに加えて犠牲フライを放ちました。
三軍では圧倒的な成績を残しているためまずは二軍の壁を克服して欲しいです。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク