IMG_6949

勝利


29日は楽天と対戦し5-0で勝利しました。

スタメン


1番:児玉亮涼選手 セカンド
2番:鈴木将平選手 センター
3番:高木渉選手 レフト
4番:陽川尚将選手 指名打者
5番:村田怜音選手 ファースト
6番:渡部健人選手 サード
7番:蛭間拓哉選手 ライト
8番:是澤涼輔選手 キャッチャー
9番:金子功児選手 ショート

無失点リレー


上間永遠投手6回 被安打3 四死球3 奪三振4 失点0
ランナーを出しながらも粘りの投球で無失点に抑えました。
来季こそ支配下復帰できるようフェニックスでも続けてアピールしたいところです。

本田圭佑投手1回 被安打0 四死球0 奪三振0 失点0
1イニングを三者凡退に抑えました。
本田投手の不調がリリーフ運用に苦しんだ一因となっただけに来季に向けて巻き返して欲しいです。

山田陽翔投手1回 被安打0 四死球0 奪三振0 失点0
やはり1イニングを三者凡退に抑えました。
リリーフ起用後は安定したピッチングを継続できているのは好材料です。

豆田泰志投手1回 被安打0 四死球1 奪三振1 失点0
四球を与えたものの無失点に抑えました。
後半戦は二軍の抑えとして経験を積みましたが制球と変化球の精度を高めて来季こそ一軍に定着して欲しいです。


マルチヒット

打線は鈴木将平選手、蛭間拓哉選手がマルチヒットを記録しました。
まだ外野は完全に固定できていないだけに来季に向けて更なる課題克服に努めたいところです。

高木渉選手、是澤涼輔選手はタイムリーを放ちました。
今年は一軍での出場機会を得られなかった高木選手は厳しい立場になりつつあるかもしれませんが、フェニックスに帯同するようであればしっかりアピールしたいところです。

是澤選手はファームでじっくりと経験を積みました。
勝負の育成3年目となる来季は支配下登録を勝ち取れるよう更にレベルアップして欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク