IMG_6951

勝利


29日は山岸ロジスターズと対戦し10-4で勝利しました。

スタメン


1番:古川雄大選手 センター
2番:野田海人選手 キャッチャー
3番:古市尊選手 ファースト
4番:ガルシア選手 指名打者
5番:野村和輝選手 サード
6番:ジョセフ選手 ライト
7番:川野涼多選手 セカンド
8番:谷口朝陽選手 ショート
9番:モンテル選手 レフト

実戦復帰


川下将勲投手3回 被安打2 四死球1 奪三振3 失点0
3イニングを無失点に抑えました。
制球難から崩れる事も無くなり1年で大きく成長したのではと思います。

成田晴風投手1回 被安打1 四死球3 奪三振1 失点4
3四球に加えて3暴投も記録する大荒れの内容でした。
ただし首の手術からの実戦復帰登板だっただけにまずは投げられただけで十分だと思います。

森脇亮介投手1回 被安打1 四死球0 奪三振0 失点0
ヒットを打たれたものの併殺で切り抜けました。
更に状態を上げて来季の早い段階での支配下復帰に期待したいところです。

木瀬翔太投手3回 被安打2 四死球0 奪三振0 失点0
3イニングを無失点に抑えました。
川下投手と同様に長めのイニングも抑えられるようになってきています。

ロペス投手1回 被安打0 四死球1 奪三振2 失点0
死球を与えたものの2三振を奪うなど無失点に抑えました。
シーズン終盤には球速も上がっていただけに今後が楽しみです。


二桁安打

打線は15安打で10得点を奪う猛攻を見せました。

ガルシア選手は猛打賞で2打点を記録しました。
シーズン途中に支配下登録を勝ち取ったものの粗さも露呈しただけにパワーを維持しつつ確実性を高めたいところです。

古市尊選手、野田海人選手、野村和輝選手、ジョセフ選手はマルチヒットを放ちました。
それぞれ一軍定着や支配下登録、一軍デビューなどに向けてフェニックスリーグでもアピールを続けて欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク