守備力向上
南郷キャンプでは鳥越裕介コーチが村田怜音選手に対して守備時の身体の動きなどを指導していました。
最後は鳥越コーチの望む動きを連続して行えていたようで飲み込みも早かったようです。
村田選手は打撃面で高いレベルの投手に適応していく必要がありますが守備にも不安が残ります。
試合中に大怪我を負ってしまいましたが打球の追い方や状況判断によっては防げたかもしれません。
それだけに今宮選手などを育て上げた鳥越コーチの手腕に期待がかかります。
厳しい指導も行うようですが村田選手も練習の虫で相性も良いのではと思いますので、守備面のレベルアップも図って欲しいです。
一方で所沢キャンプでは木村文紀コーチが古川雄大選手に守備指導を行なっていました。
だいぶ足腰にきていたようですが最後までしっかりこなせたのは良かったですし、球際や切り替えの判断の早さなどが評価されていました。
古川選手も攻守で粗さが残る選手ですが外野は1つのミスが致命傷になりうるだけにまずは最低限しっかり守れる守備力を身につけて欲しいです。
西口文也監督の目指す守り勝つ野球のためには得点力アップだけでなく守備面でのミスも減らす必要もあります。
そのためにも大引啓次コーチも含めた新コーチ陣の指導で鉄壁の守備陣を作り上げて欲しいです。
↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク