第2クール終了
9日で春季キャンプ第2クールが終了しました。
外崎修汰選手が太ももの張りで一部別メニューとなりましたが軽傷のようですし、ここまで大きな離脱者もなくきています。
昨年は渡部健人選手、平沼翔太選手がコンディション不良のため第1クール終了時点でB班に移動となった事を考えるとここまで順調に調整が行えているのではと思います。
投手陣は野手より仕上がりが早いとは言えライブBPでも打者を圧倒する投球を見せた投手が多かった印象です。
復活を期す高橋光成投手や一軍枠を争う若手などはこのまま今後の実戦でもしっかり結果を残して欲しいところですし。
野手ではセデーニョ選手が持ち味のパワーも披露し、渡部健人選手、村田怜音選手も負けじとアピールしています。
また渡部聖弥選手は攻守で即戦力の呼び声通りのプレーを見せていますし、仲田慶介選手も良い動きを見せるなど新戦力達も楽しみです。
一方で守備面ではボールをこぼしたりフライを落球するシーンも目立ちました。
ただし強風の日が多かった影響もありますし、昨年に比べ守備練習にも力を入れているようですので鉄壁の守備陣を構築しています。
全体的にはまだ調整段階ですし投打共にここからまた状態を上げていく事になります。
レギュラーはまだ白紙なだけに今後の実戦でサバイバルを制し、しっかりと結果を残してレギュラーの座を掴み取る選手が現れて欲しいです。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク