敗戦
18日に二軍は日本ハムと対戦し1-4で敗れました。
スタメン
1番:奥村光一選手 センター
2番:山野辺翔選手 セカンド
3番:栗山巧選手 指名打者
4番:村田怜音選手 ファースト
5番:山村崇嘉選手 ショート
6番:渡部健人選手 サード
7番:蛭間拓哉選手 レフト
8番:高松渡選手 ライト
9番:是澤涼輔選手 キャッチャー
終盤の失点
先発の上間永遠投手は3回に先制を許したものの6回を3安打に抑える好投を見せました。
結果を残し続けて支配下復帰を果たして欲しいですし、そのためにも無駄な四球は減らしたいところです。
森脇亮介投手は四球を与えた後に痛恨の決勝本塁打を浴びてしまいました。
球速も140キロ程度とあまり出ておらず手術前以上の状態に仕上げるにはまだ時間がかかるでしょうか。
平井克典投手は1イニング目にやはり四球をきっかけに1点を失いました。
2イニング目にもヒットを許しておりまだ一軍を狙える状態ではなさそうです。
それぞれ立場は違えど勝ちパターンを担った事のあるベテランなだけに、若手の多い一軍リリーフを牽引できるよう調子を上げて欲しいところです。
低調な打線
打線は3回に四球で出塁した奥村光一選手が四球を選ぶとすかさず盗塁を決め、続く山野辺翔選手が同点タイムリーを放ちました。
外野もセカンドもまだレギュラー争いは混沌としているだけに結果を残し続けたいところです。
また栗山巧選手は第3打席にヒットを放ちました。
中村剛也選手に続き開幕前の一軍合流となるでしょうか。
ただし打線全体では4安打に抑えられました。
一軍級の投手が相手だったとはいえ開幕から打線が低調なだけに若手野手達のアピールを期待したいところです。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク