IMG_7682

勝利


19日に一軍はオープン戦で広島と対戦し10-0で勝利しました。

スタメン


1番:長谷川信哉選手 ライト
2番:西川愛也選手 センター
3番:ネビン選手 ファースト
4番:中村剛也選手 指名打者
5番:平沼翔太選手 レフト
6番:外崎修汰選手 サード
7番:元山飛優選手 ショート
8番:古賀悠斗選手 キャッチャー
9番:平沢大河選手 セカンド

快投


​先発の與座海人投手は4回を無失点に抑えました。
更に6三振を奪っており前回登板に続き多くの三振を奪えているのも好材料です。
開幕ローテは間違いないと思いますので今季はシーズンを通してローテを守りたいところです。

3番手の菅井信也投手はランナーを出しながらも3回を無失点に抑えました。
こちらも開幕ローテ入りするのではと思いますので飛躍のシーズンとして欲しいです。

2番手の山田陽翔投手、4番手の黒田将矢投手はいずれも1イニングを三者凡退に抑えました。
どちらも初の一軍に向けて最後のアピールを続けたいところです。

アピール合戦


打線は15安打で10点を奪う猛攻を見せました。

ネビン選手は犠牲フライを放ち4試合連続の打点を記録しました。
チャンスで最低限の働きを見せられるのも大きいと思います。

古賀悠斗選手はタイムリー、牧野翔矢選手は2点本塁打を放ちました。
古賀選手は今年は打撃での活躍を期待したいですし、開幕一軍が近づいている牧野選手は第三捕手に甘んじる事なく出場機会を増やして欲しいです。

そして開幕一軍さらにはスタメンを争う元山飛優選手、野村大樹選手、渡部聖弥選手、岸潤一郎選手がタイムリーを放ちアピール合戦を繰り広げました。
元山選手、野村選手は二軍から合流して連日の活躍ですし、当たりが止まっていた渡部選手に長打が出たのも大きかったです。
このまま開幕まで激しい争いを繰り広げて繋がるある打線を構築して欲しいです。

一方で平沢大河選手はまたもノーヒットに終わりました。
オープン戦に入ってから当たりが止まっており、開幕一軍は遠のいたでしょうか。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク