IMG_7932

勝利


4日に二軍はオイシックスと対戦し9-5で勝利しました。

スタメン


1番:金子功児選手 セカンド
2番:源田壮亮選手 ショート
3番:セデーニョ選手 ファースト
4番:村田怜音選手 指名打者
5番:仲三河優太選手 レフト
6番:山村崇嘉選手 サード
7番:蛭間拓哉選手 センター
8番:古川雄大選手 ライト
9番:柘植世那選手 キャッチャー

順調な調整


​​先発の武内夏暉投手は初回に三者連続三振を奪うと以降も5回まで無失点に抑えました。
調整は万全のようですので次回はいよいよ一軍での先発となるでしょうか。

平井克典投手は1イニング目は無失点に抑えたものの、2イニング目は先頭打者への四球後に本塁打を浴び、更に二塁打を打たれたところで降板しました。
若いリリーフの中で貴重なベテランではありますが一軍昇格はまだ難しそうです。

ピンチで登板した佐々木健投手は内野ゴロと犠牲フライで追加点を奪われました。
ただし連投で起用されたため調整は順調に進んでいそうです。

宮澤太成投手は味方エラーをきっかけに2点を失い逆転されました。
最後は三振で切り抜けただけにピンチも凌げるようになりたいところです。

中村祐太投手は三者連続三振で締め括りました。
状態は上がってきているため一軍昇格もあり得るかもしれません。

二軍デビュー


打線は2回にチャンスを作ると柘植世那選手が満塁本塁打を放ち先制しました。
更に8回には一挙5点を奪い逆転勝ちを収めています。

柘植選手は8回にも満塁から逆転の2点タイムリーを放ちました。
現時点での一軍捕手は固定されていますがまずは第三捕手争いに食い込みたいところです。

この試合では源田壮亮選手が実戦復帰しました。
二塁打を放つなど状態は悪くなさそうなだけに一軍復帰も近いかもしれません。

そして源田選手との交代で齋藤大翔選手が二軍デビューを果たしました。
第1打席は凡退したものの2打席目で初安打となるタイムリーを放っています。
今後は基本的にはまた三軍調整になるのではと思いますが、上々デビューを飾り良い経験になったと思いますので攻守でレベルアップを図り大きく成長して欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク