IMG_8051

強力打線構築へ


二軍の打線が迫力を増しつつあります。

本来は一軍打線を担うべきセデーニョ選手、佐藤龍世選手が打線に名を連ねている影響もあります。
しかしそれ以外にも長打を期待できる若手選手達が増えてきています。

村田怜音選手は二軍で4番を任されています。
まだ昨年の離脱前のように本塁打を量産できていないだけにコンスタントに長打を打てるようになって欲しいところです。

また三軍で圧倒的な成績を残した選手達も二軍で結果を残し始めています。
昨年は二軍の壁にぶつかった仲三河優太選手も今年は長打を量産しています。
ルーキーの林冠臣選手もパワフルなスイングを披露し二軍合流後は早速2試合連続で複数安打を記録しました。

他にも今は離脱中ですが渡部健人選手は打撃改造できっかけを掴みつつありました。
更に三軍ではラマル選手が高卒ながらも長打力を発揮しています。

昨年はファームで好成績を残しても中距離打者タイプが多くチームとして長打力アップは見込めそうにありませんでした。
しかし今季はまだ時間がかかりそうなもののパワーが魅力の選手達が増えてきています。

それだけに若手選手達はこのまま経験を積んでレベルアップし、近い将来には強力打線を構築してくれる事を期待したいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク