IMG_8055

勝利


17日はオリックスと対戦し3-2で勝利ました。

公示


渡邉勇太朗投手、モンテル選手が抹消され蛭間拓哉選手が登録されました。

スタメン


1番:西川愛也選手 センター
2番:滝澤夏央選手 セカンド
3番:渡部聖弥選手 レフト
4番:ネビン選手 指名打者
5番:平沼翔太選手 ファースト
6番:外崎修汰選手 サード
7番:蛭間拓哉選手 ライト
8番:古賀悠斗選手 キャッチャー
9番:源田壮亮選手 ショート

プロ初勝利


先発の今井達也投手は8回を1失点に抑えました。
7回までは危なげなく抑えると8回一死満塁からは犠牲フライによる1点のみに抑え、得点圏での被安打無しを継続しました。
強いて言えば8回無死1、2塁からバント失敗で一死となった後に四球を与えたのは勿体なかったですが、それでもエースに相応しい素晴らしいピッチングでした。

平良海馬投手は9回二死から内野安打を許すと続く打者にタイムリー二塁打を打たれ同点に追いつかれました。
長打だけは防がなければならなかった試合ですし、同じくオリックスでの今井投手の先発登板試合でもリリーフ失敗していたのは気がかりです。

延長に登板した山田陽翔投手は三者凡退に抑えると裏にサヨナラ勝ちを収め、嬉しいプロ初勝利を挙げました。
直前に味方がチャンスを逃し嫌な流れになりそうなところを落ち着いて抑えており、リリーフに欠かせない存在となっています。


サヨナラ勝ち

打線は2回に源田壮亮選手の犠牲フライで先制すると、4回には相手エラーで1点を追加しました。

その後土壇場で追いつかれたものの延長10回に滝澤夏央選手が自身初となるサヨナラ打を放ちました。
この試合では4安打を放っておりセカンドのレギュラーに定着しつつあります。

ただし試合全体では中盤以降のチャンスであと1本が出なかった事で苦しい展開となりました。
今井投手に勝ち星をつけてリリーフも温存できる展開にできただけに、確実に追加点を奪っていきたいところです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク