敗戦
18日はオリックスと対戦し1-3で敗れました。
公示
栗山巧選手が抹消されセデーニョ選手が登録されました。
スタメン
1番:西川愛也選手 センター
2番:滝澤夏央選手 セカンド
3番:渡部聖弥選手 レフト
4番:ネビン選手 ファースト
5番:中村剛也選手 指名打者
6番:外崎修汰選手 サード
7番:蛭間拓哉選手 ライト
8番:古賀悠斗選手 キャッチャー
9番:源田壮亮選手 ショート
力投報われず
先発の隅田知一郎投手は味方が先制した直後の2回に同点弾を浴びましたが、以降は8回まで危なげなく抑えました。
しかし9回に一死1、2塁としたところで降板すると、ウィンゲンター投手がヒットでピンチを広げた後に押し出し死球と犠牲フライで2点を勝ち越されてしまいました。
制球にやや不安の残るウィンゲンター投手なだけにランナーのいない回の頭から交代という選択肢もあるとは思います。
しかし隅田投手の球数も100球程度であと1イニングという判断も理解ですし、力投に報いるべく打線に援護して欲しい展開でした。
先制弾
打線は初回に渡部聖弥選手のソロ本塁打で先制します。
この試合ではマルチヒットを放っており長い不振に陥る事なく食らいついて欲しいところです。
ただし2回以降はほとんどチャンスを作れず曽谷投手に完投を許しました。
曽谷投手の出来自体が良かったと思いますが、それ故に6回の無死2塁からチャンスを広げて確実に得点を奪いたいところでした。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク