IMG_8071

サード争い


今季からサードに転向した外崎修汰選手ですが4月は打率2割7分台と打線を牽引しましたが、5月は打率1割台と低迷しています。
また守備面でも打球速度などの違いがあるためか失策が増えています。

若い野手が多い中で源田壮亮選手と共にベテランとしてチームを牽引して欲しい立場です。
しかしコーチから引き出しが少ないと評されていただけに短期間で不振から抜け出す事ができるかは微妙な部分があります。

またコンディション面を加味して休養する場合もあり、その際には滝澤夏央選手がサードに入り元山飛優選手がセカンドに入るケースもあります。
ただし打線の破壊力を考えるとファーム調整中の選手達の巻き返しにも期待したいところです。

オープン戦での寝坊のため三軍からの調整となった佐藤龍世選手は首脳陣の信頼もありますが、それ以上に二軍で打ち続けていた訳ではなく打率3割をキープできていませんでした。
それでも直近の試合では固め打ちしており状態も上がってきたかもしれません。
本来は一軍でレギュラーを争うべき選手なだけに昇格の判断がどうなるか気になるところです。

野村大樹選手はファーム調整後に本塁打を放ったもののまだ安定して結果は残せていません。
山村崇嘉選手は二軍でも低迷していたものの少しずつ当たりが出始めていますが、やはり更に継続した結果が求められそうです。

サードはある程度の打撃力も求められるポジションです。
それだけにもちろん外崎選手の復調にも期待したいですが、より調整の良い選手がスタメン出場できるようファームからの突き上げとハイレベルな競争を期待したいところです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク