勝利
22日は巨人と対戦し5-0で勝利しました。
スタメン
1番:西川愛也選手 センター
2番:滝澤夏央選手 セカンド
3番:長谷川信哉選手 ライト
4番:ネビン選手 ファースト
5番:山村崇嘉選手 サード
6番:源田壮亮選手 ショート
7番:炭谷銀仁朗選手 キャッチャー
8番:仲田慶介選手 レフト
9番:武内夏暉選手 ピッチャー
粘りの投球
先発の武内夏暉投手は6回を無失点に抑え勝利投手となりました。
再三ランナーを出しながらも味方の好守にも助けられながら得点を許しませんでした。
まだ本来の投球ではないものの2試合連続で粘りの投球を見せられたため更に状態を上げていきたいところです。
ラミレス投手は満塁のピンチを招いたものの後続を抑えました。
重要な場面を任されるためにも無駄なランナーは出さないようにしたいです。
山田陽翔投手はヒットは打たれたものの併殺で切り抜けました。
このままシーズンを通して一軍リリーフとして活躍して欲しいです。
9回はセーブシチュエーションではなかったものの登板間隔が空いていたこともあり平良海馬投手が無失点で締め括りました。
今後も僅差の場面をしっかり抑え続けて欲しいです。
自援護
打線は2回に無死満塁のチャンスを作ると武内夏暉投手、西川愛也選手の犠牲フライで2点を先制しました。
タイムリーが出れば理想でしたがそれでも複数得点を奪えたのは良かったと思います。
武内投手は4回には得点には繋がらないものの先頭として四球を選び、6回には無死1塁か送りバントを決めて追加点につなげました。
バットでもしっかり貢献し自身を楽にできたのは大きかったと思います。
中盤以降も3回、6回、9回に小刻みに追加点を奪いました。
14安打を放ったため大量得点を奪って欲しいとことではありましたが、それでも得点を積み上げられたのは良かったです。
更に9回には詰まった当たりではあったものの状態を落とし気味だった中村剛也選手にタイムリーが出たのも大きかったかもしれません。
また山村崇嘉選手は猛打賞、仲田慶介選手は2安打1四球の活躍を見せました。
リーグ戦再開後もレギュラー争いに加われるような活躍を期待しています。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク