契約締結
ネビン選手と来年2026年からの2年契約を締結したことが発表されました。
広池球団本部長は打撃、守備、人間性も含めて来年以降も必要な存在であると判断したとコメントしています。
今季から加入したネビン選手は中距離打者タイプで本塁打は多くないものの勝負強い打撃でリーグ2位の打点を記録しており、4番としてチームを牽引しています。
またファーストの守備面でも好守で何度も投手を助けており、味方の好プレーは激しく讃えるなど熱い性格も見せてくれています。
近年は日本に適応できる外国人野手の獲得は難しくなっています。
それだけにまだ28歳と若く日本向きのタイプであるネビン選手と異例の早期契約締結に踏み切ったのだと思います。
ただし過去にはメヒア選手が3年契約を結んだシーズンから低迷してしまったケースもあるなど長期契約にはリスクも伴います。
これは選手が慢心してしまう場合もあるとは思いますが、やはり他球団から対策されてマークが厳しくなってしまう事も影響しているのではと思います。
それでも過去にはオフに契約延長を試みたサファテ投手、ヘルマン選手などは交渉すらまともに行えず他球団に移籍となったケースもありました。
それだけに早期の契約延長は球団、首脳陣、選手共に集中して残りのシーズンに臨めるのではと思いますし、ファンとしてもオフの不安が軽減されそうです。
プレー面だけでなく性格面も素晴らしい選手のため今季の優勝を目指して中軸として打線を牽引して欲しいですし、長くライオンズの中心選手として活躍してくれる事を期待しています。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク