選手補強
ライオンズとしては22日で交流戦の全日程を終えました。
雨天中止に備えた予備日があるためリーグ戦再開までに4日間試合のない期間があるため、この間に選手補強の動きがあるかもしれません。
まずセリーグ球団とのトレードが考えられます。
交流戦での対戦を終えた事で動きやすくなりますし、実際に今季も中日との対戦終了直後に佐藤龍世選手の金銭トレードが発表されました。
また今季は山野辺翔選手も金銭トレードで放出したため交換トレードではなく逆に金銭での獲得もあるかもしれません。
また育成からの支配下登録の可能性もあり得ます。
交流戦期間中に見えた課題点を埋めるための支配下登録や、リーグ戦再開後は全て指名打者を使える事も加味されての判断も行われるかもしれません。
ただし二軍では仲三河優太選手などがアピールしていますがリーグ戦再開に無理に合わせる事はせずに、一軍で活躍できると判断された時期に支配下登録となる可能性も高そうです。
補強の手段としては外国人選手獲得も考えられます。
しかし交流戦やリーグ戦再開との関連性は低いためこの期間での獲得の可能性は低いかもしれません。
守り中心の戦いで上位争いに食い込んでいますが戦力的には決して層は厚くありません。
それだけに補強があるか注目ですが、それと同時に若手選手達の成長による戦力の底上げにも期待したいところです。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです
スポンサードリンク