1年目成績
期待の川野涼多選手は昨年高卒ルーキーながらもファームで及第点の成績を残しました。
そこでライオンズの中心打者に育った高卒野手の1年目のファーム成績と比較してみました。
現2軍監督の松井選手は試合数も多く他選手と比較しても見劣りしない成績を残しました。
ライオンズの骨と牙、中村選手と栗山選手は打率は2割そこそこながらもOPSは.600を超えており、更に中村選手はホームランを7本放ち大砲の片鱗を見せています。
中島選手は育成重視で出場試合数も少なく安打も2本のみでした。
浅村選手は打率は低いものの多くの試合に出場し安打を積み上げました。
森選手は別格の成績でシーズン後半は1軍に定着しました。
比較すると出場試合数は多くはないものの川野選手の方が打率やOPSが高いケースが多く、今後の成長を十分に期待できる成績ではないかと思います。
また今年のルーキーの山村選手と仲三河選手が今年どれくらいの成績を残してくれるかも楽しみです。
2年目成績
2年目のファーム成績を見てみると各選手共に大幅に成績を向上させており、松井選手と森選手は1軍に定着しました。
そのため川野選手が今後1軍の主力野手にまで育つかどうかは、今シーズンにどれだけの成績を残せるかによるかもしれませんので注目していきたいところです。

にほんブログ村
スポンサードリンク