IMG_1635

大勝


30日のイースタンリーグはイーグルスと対戦し10-0で大勝しました。

榎田投手負傷降板


​先発の榎田大樹投手は打球を手に受けたため1回無失点で降板しました
打球が当たった後も治療後に続投していただけに大丈夫とは思いますが大事に至らない事を祈ります。

2番手の大窪士夢投手は5回無失点でイースタンリーグ初勝利を挙げました。
緊急登板で予定外の長いイニングだったと思いますが無安打の好投を見せてくれました。
直球は130km/h台で球威は無いものの長身とトルネードの新フォームを打ちあぐねたようで、100km/h程度のカーブも効果的でした。
球威を増す方向よりもコンビネーションを磨いた方が結果が残せるかもしれません。

3番手の松岡洸希投手は2回を投げて1安打を浴びたものの無失点に抑えました。
先頭打者に3ボールまで行ったものの制球難で崩れる事は無く、敵地でも151km/hを記録しています。

4番手の水上由伸投手は四球を与えたものの1回を無失点に抑えています。
休養日を挟んで3連投となりましたが崩れる事なく投げられています。
まとまりはあるものの支配下登録に向けては何か武器となるボールを身につけたいところでしょうか。

渡部選手3ラン


​​​​打線は先発全員安打となる13安打に加えて10四死球を選び10点を奪いました。
特に1軍で実績もありライオンズが比較的苦手にしている福井投手から7点を奪ったのは非常に大きいと思います。


好調の高木渉選手はラッキーな当たりもあったものの猛打賞を記録し、当たりの出ていなかった川越誠司選手も2安打3打点の活躍でした。
1軍の若手野手はまだ当たりが出ていないだけに、外野争いがますます激化しそうです。


渡部健人選手は高めのボールを強引に打って第2号となる3ランを放ちました。
教育リーグでは出ていなかった長打が出てきていますので、まずはファームでホームランを量産して欲しいです。


そして山村崇嘉選手も最終打席で久々のヒットを放ちました。
この一本をきっかけにまた当たりを取り戻して欲しいところです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードリンク