ニール投手炎上
先発のニール投手は初回から炎上し2回5失点でKOとなってしまいました。
シーズンを通して不安定な内容が多く、開幕がずれ込んだ事による調整への影響か他チームに研究されてしまったのかは分かりませんが、2年契約のため被安打数は増えてもゴロを打たせて打ち取るピッチングを取り戻して欲しいものです。
2番手の田村投手はエラー絡みで1点を失うも3回1失点と試合を落ち着かせました。
今年はビハインドの場面での登板が多いですが地味ながらもチームとして欠かせない存在になっています。
3番手のギャレット投手も1イニングを無失点に抑えました。
しかし7回から登板した國場投手は2ランを打たれ試合を決定づけられると、3イニングで大量7失点を喫してしまいました。
打線がじわじわと追い上げてきていただけに、味方のエラーがあったとはいえ7回の2失点は防いで欲しいところでした。
しかし最後まで投げ切ってくれたため同点〜リード時の救援陣は温存する事ができ、明日はブルペンデーになりそうですのでその点は良かったのではないでしょうか。
あともう一本出ていれば…
打線はチャンスにタイムリーは出るようになってきましたが、得点を奪った後の畳み掛ける攻撃というのがなかなか出来ません。
特に今日は4回2死満塁、6回1死1、2塁の場面で源田選手にもう一本出ていればもう少し違った展開になったかもしれません。
今日は金子選手が全5打席出塁でチャンスを作っていただけに噛み合わない結果となってしまいました。
明日の先発
今日はロッテもサヨナラ負けしたためゲーム差は変わりませんでした。
明日からはソフトバンク戦ですが今年はメットライフドームでの相性は悪くないため、最低限勝ち越して2位に食らいついていって欲しいです。
そのような状況ですが今井投手は体の張りが取れないとの事で、初戦の明日は平井投手が先発と発表されました。
長いイニングというのはあまり意識せず目の前の打者を1人ずつ打ち取り、継投策で勝利を掴み取りたいところです。

にほんブログ村