歴代背番号

背番号43:故障に泣いた剛腕リリーフ左腕


IMG_2747

ライオンズの各背番号を背負った選手のうちプレーしていた記憶のある黄金時代以降の選手について思い出などを書いてみようと思います。

変遷


背番号43を着けてプレーする姿を見た記憶のある最も古い選手は横田久則投手です。
2年目に5勝を挙げるなど期待されましたが以降は相次ぐ故障に苦しみました。
それでも1998年には6勝を挙げてリーグ優勝に貢献しています。
2000年限りで退団し、引退後はライオンズでコーチや二軍監督を務めており2022年現在もチームスタッフとして球団に残っています。

2001年からはテスト入団した水尾嘉孝投手が着けました。
リリーフ左腕として重宝されましたが2003年限りで退団しています。

2004年からはやはりテスト入団の宮崎一彰選手が着けました。
俊足が持ち味のユーティリティプレイヤーでしたがあまり出場機会を得られず2006年限りで退団となりました。

2007年からはルーキーの原拓也選手が着けました。
ミスも多いものの繋ぎ役の打者として2011年には球団のシーズン最多犠打記録を更新しオフには背番号5に変更となりました。
現在はライオンズアカデミーのコーチを務めています。

2012年にはトライアウトで獲得した桟原将司投手が着けました。
しかし1軍登板の無いまま1年限りで退団しています。

2013年からはドラフト4位入団の高橋朋己投手が着けました。
1年目途中から1軍に定着すると2年目からはセットアッパーやクローザーとして活躍しました。
しかし2015年終盤の右足腓骨骨折を皮切りに2016年には肘を痛めトミージョン手術、更に復帰した2018年には肩を痛めてオフには育成契約となりました。
その後は1軍復帰を果たせず2020年オフに引退しアカデミーコーチを務めています。

2021年には金銭トレードで獲得した吉川光夫投手が着けました。
しかし1軍では結果を残せず1年限りで退団しています。


現役選手

2022年からは羽田慎之介投手が着けています。
ライオンズジュニア初のプロ野球選手で底知れぬスケールの大きさを感じます。
既にファームで実戦デビューを飾り上々のピッチングを見せたため今後の成長が楽しみです。




背番号42:外国人選手の番号


IMG_2384

ライオンズの各背番号を背負った選手のうちプレーしていた記憶のある黄金時代以降の選手について思い出などを書いてみようと思います。

変遷


黄金期には西本和人投手が着けていましたがプレーを見た記憶はありません。

背番号42を着けてプレーする姿を見た記憶のある最も古い選手はペンバートン選手です。
1997年途中に入団しましたが結果を残せず翌年限りで退団しています。

1999年にはジンター選手が着けました。
シーズン途中に入団しデビュー戦で満塁本塁打を放ったもののすぐに他球団に対策されるようになり夏場以降は1軍での出場がありませんでした。

2000年にはジェファーソン選手が着けました。
現役メジャーリーガーで左腕が苦手ながらも徐々に調子を上げていきました。
しかしイニングの途中で守備を交代させられたのが引き金となりシーズン途中での退団となってしまいました。

2001年からはカブレラ選手が着けました。
規格外のパワーを誇り加入1年目から4番として活躍しました。
ライオンズ時代にはシーズンMVP、本塁打王、打点王、最高出塁率を1回ずつ、ベストナイン5回、ゴールデングラブ賞1回を獲得しています。

2008年からはブラゼル選手が着けました。
打率は低いものの中軸として活躍しましたが頭部死球からの復帰の目処が立たない事から1年限りで退団となりました。

2009年は途中入団のベイリス投手が着けました。
リリーフとして期待されたものの安定感を欠きこの年限りで退団しています。

2010年からはブラウン選手が着けました。
1年目は21本塁打を放ったものの翌年は不振に陥りシーズン中に退団となりました。

2012年からはトレードで獲得した嶋重宣選手が着けました。
結果を残せず2013年限りで引退しましたがその後はコーチとして手腕を発揮しています。

2014年はレイノルズ投手が着けました。
先発として期待されましたが3勝に終わり1年で退団しています。

2015年はミゲル投手が着けました。
投げるメヒア投手として話題となり抑えとして期待されたものの全く通用せずに1年限りで退団となりました。

2016年はバスケス投手の背番号が変更となりました。
しかし前年は一定の成績を残したものの不振に陥りこの年限りで退団しています。

2017年からは途中入団のマーティン投手が着けました。
1年目はセットアッパーとしてリーグ優勝に大きく貢献しましたが翌年は制球難から不安定な投球となりシーズン終了後に退団となりました。


現役選手

日本では縁起が悪いと敬遠される番号ですがMLBでは全球団永久欠番となっている事から外国人選手に好まれる番号です。

2022年からはボー投手が着けています。
リリーフとして期待されており若くて未知数な分伸び代も大きいと思いますので日本で大きく飛躍して欲しいです。




背番号41:関東出身の高卒本格派右腕


IMG_2222

ライオンズの各背番号を背負った選手のうちプレーしていた記憶のある黄金時代以降の選手について思い出などを書いてみようと思います。

変遷


背番号41を着けてプレーしているのを見た記憶のある最も古い選手は渡辺久信投手です。
1983年ドラフト1位で入団すると直球とフォークなどを武器に最多勝3回、最多奪三振1回、最高勝率1回を獲得するなど黄金期の右のエースとして活躍しました。
また1996年にはノーヒットノーランを達成しています。

1998年からはドラフト3位入団の鳥谷部健一投手が着けました。
渡辺投手と同じく右の本格派として期待されましたが結果を残す事が出来ず2005年オフに自由契約となり中日に移籍しました。

2006年には金銭トレードで復帰した後藤光貴投手が着けました。
しかしこの年は1軍登板は果たせずオフに引退しています。

2007年からはドラフト1位入団の木村文和投手が着けました。
地元埼玉出身の本格派として期待されて1軍での出場機会を増やしていましたが腰痛の影響で2012年シーズン中に野手に転向し、オフには背番号51に変更となりました。

2016年からは相内誠投手の背番号が41に変更となりました。
もともと入団時から与える事が予定されていた番号でしたがドラフト後に道交法違反で摘発された影響で背番号71を着けていました。
しかし背番号変更後も結果を残せず2020年からは背番号66に再変更となりました。


現役選手

2020年からはドラフト6位入団の井上広輝投手が着けています。
高校時代は故障が無ければ上位指名が予想されていた程評価の高かった投手で昨年は1軍デビューを果たしました。

渡辺投手のイメージが強いためか同タイプの高卒本格派右腕に与えられてきましたが現時点では投手として結果を残した選手がいない状況です。
そのため井上投手にはこのまま順調に成長してチームの主力として長く活躍してくれる事を期待しています。




背番号40:田村投手の飛躍が期待される番号


IMG_2192

ライオンズの各背番号を背負った選手のうちプレーしていた記憶のある黄金時代以降の選手について思い出などを書いてみようと思います。

変遷


黄金期には笘篠誠治選手が着けていましたが変更後の背番号4の印象が強いです。
次に着けた城土大治郎選手はプレーを見た記憶がありません。

背番号40を着けてプレーしているのを見た記憶のある最も古い選手は高木浩之選手です。
1994年ドラフト4位で入団するといぶし銀のプレーで徐々に出場機会を増やしました。
そして1999年からは背番号4に変更となりセカンドのレギュラーに定着しています。

2000年からは金銭トレードで復帰した富岡久貴投手が着けました。
しかし制球難で結果を残せず2002年オフにトレードで移籍しています。

2003年からは富岡投手が絡むトレードで獲得した石井義人選手が着けました。
同年は8試合の出場に留まりましたが翌年からは背番号32に変更となり以降はチームの主力として活躍しました。

2004年はテスト入団した藤立次郎選手が着けました。
左キラーとして期待されたものの1軍出場の無いまま1年限りで退団しています。

2005年は新外国人選手のライト投手が着けました。
しかし全く結果を残せず2試合の登板のみで退団しています。

2006年からはリーファー選手が着けました。
中軸として期待された活躍を見せた時期もあるものの、左投手を全く打てなかった事もあり出場機会を増やせず2007年限りで退団しました。

2008年にはキニー投手が着けました。
先発として期待されたものの2勝に留まり1年限りで退団しています。

2009年からは山本淳投手の背番号が40に変更となりました。
しかし結局未勝利のまま2013年限りで退団しています。

2014年からはドラフト5位入団の山口嵩之投手が着けました。
しかし故障の影響もあり1軍登板の無いまま2016年限りで退団しました。


現役選手

2017年からはドラフト6位入団の田村伊知郎投手が着けています。
一昨年、昨年とシーズン終盤にはビハインドの場面が中心ながらもリリーフとして活躍し、昨年には待望のプロ初勝利、初セーブを記録しました。

笘篠選手、高木選手、石井選手と背番号変更後にチームの主力となった選手はいるものの背番号40で活躍した選手はいない印象です。
そのため今シーズンの田村投手にはリリーフの軸として活躍し背番号40を代表する選手になって欲しいところです。




背番号39:ライオンズ史に残る助っ人外国人選手の番号


IMG_2146

ライオンズの各背番号を背負った選手のうちプレーしていた記憶のある黄金時代以降の選手について思い出などを書いてみようと思います。

変遷


背番号39を着けてプレーしているのを見た記憶のある最も古い選手はデストラーデ選手です。
1989年シーズン途中に入団すると不動の5番打者として本塁打王3回、打点王2回、ベストナイン3回を獲得し黄金期を支えました。
しかし1992年オフに退団し地元フロリダに新設されたマーリンズに移籍しました。

1993年からはドラフト3位の入団の豊田清投手が着けました。
入団後2年は1軍出場を果たせないでいると1995年からは復帰したデストラーデ選手に譲る形で背番号38へと変更になりました。
そのデストラーデ選手は結果を残せず1995年シーズン途中に退団しています。

1996年からはトレードで加入した前原博之選手が着けました。
移籍後は出場機会を得られず1998年からは背番号59に変更になっています。

1998年からは金銭トレードでライオンズに復帰した渡辺智男選手が着けました。
しかし1軍出場の無いままそのオフで引退となりました。

1999年からはやはり金銭トレードで復帰した富岡久貴投手が着けました。
しかしその年は1軍出場を果たせず翌年からは背番号40に変更となりました。

2000年からはドラフト5位入団の貝塚政秀選手が着けました。
捕手としての入団でしたが内野手や外野手として出場機会を増やすと2002年には日替わり3番の一員としてリーグ優勝に貢献しています。
更に2004年には規定打席に到達して打率3割を記録するなどの活躍を見せてチームの日本一に大きく貢献しました。
しかし以降は出場機会を減らし2008年限りで退団となりました。

2009年からはドラフト5位入団の岳野竜也選手が着けました。
1軍では4試合の出場に留まり2013年限りで引退しています。
なお昨年からスカウトに就任し隅田知一郎投手を担当しました。

2014年からはFA人的補償で獲得した中郷大樹投手が着けました。
リリーフとして期待されたものの結果を残せず2015年限りで退団しています。


現役選手

2016年からはドラフト7位入団の呉念庭選手が着けています。
プロ入り後しばらくは伸び悩んだものの昨年は初の規定打席に到達しました。
今年はシーズンを通して状態を維持してレギュラーを獲得して欲しいです。




スポンサードサイト
Twitter
ライオンズファン歴35年。ブログでライオンズに関する記事を書いています。
カテゴリー
お問い合わせ
PVアクセスランキング にほんブログ村