勝利
1日は日本ハムと対戦し9-1で勝利しました。
スタメン
1番:岸潤一郎選手 レフト
2番:西川愛也選手 センター
3番:高木渉選手 ライト
4番:呉念庭選手 ファースト
5番:ブランドン選手 サード
6番:齊藤誠人選手 指名打者
7番:山野辺翔選手 セカンド
8番:古市尊選手 キャッチャー
9番:児玉亮涼選手 ショート
1安打投球
浜屋将太投手:6回 被安打1 四死球5 奪三振5 失点0
6回をわずか1安打に抑える好投を見せました。
直球は140キロ程度でしたが球速以上に打ちづらいのかもしれません。
ただし四球が多かったのは反省点だけにやはり制球面の改善が必要です。
齊藤大将投手:1回 被安打0 四死球1 奪三振3 失点0
左打者から3三振を奪いました。
一方でストレートの四球を与えた右打者の対策が必要かもしれません。
伊藤翔投手:1回 被安打2 四死球0 奪三振0 失点1
連打でピンチを招くと内野ゴロの間に1点を奪われました。
それでも最小失点で切り抜けられたのは良かったかもしれません。
粟津凱士投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振0 失点0
1回を三者凡退に抑えました。
イースタンでは未だ無失点なだけにこれを継続したいところです。
先発全員安打
打線は先発全員安打となる13安打の猛攻で9点を奪いました。
高木渉選手、呉念庭選手、山野辺翔選手、古市尊選手はマルチヒットを記録しました。
いずれも一軍昇格を狙いたい選手なだけに更なるアピールを期待したいです。
ただし山野辺選手はチャンスで併殺に倒れたため要所でのミスを無くしたいところです。
岸潤一郎選手は2点本塁打を放ちました。
しかし打率は下降気味なだけにまずはファームで3割を打って欲しいです。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです