敗戦
26日はヤクルトと対戦し2-3で敗れました。
スタメン
1番:金子侑司選手 レフト
2番:山村崇嘉選手 サード
3番:高木渉選手 ライト
4番:陽川尚将選手 ファースト
5番:ペイトン選手 レフト
6番:仲三河優太選手 指名打者
7番:川野涼多選手 セカンド
8番:滝澤夏央選手 ショート
9番:齊藤誠人選手 キャッチャー
ブルペンデー
粟津凱士投手:4回 被安打6 四死球1 奪三振2 失点2
2回まではパーフェクトに抑えましたが3回は無失点に抑えたものの連打でピンチを招くと、4回には2本の本塁打を浴びました。
もともと先発起用されていなかっただけにスタミナ面に課題があるかもしれまえせん。
齊藤大将投手:1回 被安打4 四死球 奪三振0 失点1
1失点で凌いだとは言え4安打を浴びており打たれ出すと止まらなくなる点は課題です。
また3安打を浴びた右打者対策も必要そうです。
大曲錬投手:2回 被安打2 四死球0 奪三振1 失点0
2イニング共にヒットを浴びておりなかなか圧倒するピッチングができないでいます。
ティノコ投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
1イニングを三者凡退に抑えました。
状態の良い時は素晴らしいピッチングを見せるだけにランナーを背負ってからの投球が課題です。
マルチヒット
初回に相手暴投で先制すると7回には金子侑司選手が犠牲フライを放ちました。
金子選手はマルチヒットも記録しましたが一軍は若手外野手が奮闘しているだけに残り試合での昇格があるかは微妙でしょうか。
打線全体では中盤以降に再三チャンスを作りながらもあと1本が出ませんでした。
若手には勝負強さをアピールして来季以降に繋げて欲しいところです。

↑ポチッとして頂けると嬉しいです