2023練習試合結果

8/27二軍練習試合結果:へレラ投手好投!打線は16安打の猛攻を見せる!

IMG_4748

勝利


27日はトヨタ自動車東日本と練習試合を行い7-1で勝利しました。

スタメン


1番:長谷川信哉選手 センター
2番:滝澤夏央選手 ショート
3番:山村崇嘉選手 セカンド
4番:齊藤誠人選手 キャッチャー
5番:川野涼多選手 サード
6番:コドラド選手 指名打者
7番:仲三河優太選手 レフト
8番:ジョセフ選手 ライト
9番:中山誠吾選手 ファースト

好投


へレラ投手8回 被安打4 四死球1 奪三振5 失点1
8回を1失点に抑える好投を見せました。
球数も100球未満と少なく安定したピッチングでした。
WBCの影響か今季は遠回りしてしまいましたが昨年の良い状態に戻ってきただけに来季に再契約に向けて更にアピールして欲しいです。

公文克彦投手1回 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
1イニングを三者凡退に抑えました。
一軍のリリーフ左腕は手薄なだけに一軍昇格もあり得るかもしれません。


打線爆発

​​​打線は16安打で7得点を奪う猛攻を見せました。

滝澤夏央選手、仲三河優太選手は猛打賞を記録しました。
滝澤選手は来季の一軍定着、出場機会増のためにも更に打撃を磨いて欲しいです。
一方で仲三河選手はまだ確実性が乏しく持ち味のパワーを発揮しきれていないだけに更なる課題克服が求められそうです。

また長谷川信哉選手、川野涼多選手、コドラド選手はマルチヒットを記録しました。
一軍野手陣はまた貧打傾向が出始めているだけに長谷川選手、川野選手は一軍昇格のチャンスを得るためにも更なるアピールを続けて欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


8/26三軍練習試合結果:野村選手が決勝本塁打を放つ!

IMG_4745

勝利


25日は立正大と練習試合を行い3-0で勝利しました。

スタメン


1番:ジョセフ選手 センター
2番:野田海人選手 キャッチャー
3番:仲三河優太選手 レフト
4番:ブランドン選手 サード
5番:コドラド選手 ファースト
6番:モンテル選手 ライト
7番:是澤涼輔選手 指名打者
8番:野村和輝選手 セカンド
9番:中山誠吾選手 ショート

無失点リレー


粟津凱士投手2回 被安打3 四死球1 奪三振0 失点0
ヒットは打たれたものの無失点に抑えました。
最近は先発として多めの球数を眺めていましたが起用法が定まっていないのが気がかりです。

伊藤翔投手3回 被安打1 四死球1 奪三振4 失点0
3イニングを無失点に抑えました。
制球を乱さずに継続して結果を残したいところです。

大曲錬投手2回 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
2イニングをパーフェクトに抑えました。
一軍でもこのピッチングを披露できるようになって欲しいところです。


決勝弾

​​​打線は野村和輝選手が先制の2点本塁打を放ちました。
確実性だけでなくまだ持ち味のパワーも発揮できていないだけに残り試合で1本でも多く本塁打を放って欲しいです。

ジョセフ選手はタイムリーを含むマルチヒットと前日に続く活躍でした。
まずは来季の再契約のためにも打撃で更にアピールしたいところです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


8/25三軍練習試合結果:育成投手達が打ち込まれ打線も3安打に抑え込まれる完敗

IMG_4741

敗戦


25日は明治大と練習試合を行い0-6で敗れました。

スタメン


1番:モンテル選手 センター
2番:川野涼多選手 セカンド
3番:是澤涼輔選手 キャッチャー》」」」
4番:ブランドン選手 サード
5番:コドラド選手 指名打者
6番:仲三河優太選手 レフト
7番:中山誠吾選手 ショート
8番:野村和輝選手 ファースト
9番:ジョセフ選手 ライト

集中打


三浦大輝投手4回 被安打9 四死球2 奪三振3 失点3
3回までは毎回ヒットを打たれながらも抑えましたが4回に4安打を浴びて3点を先制されました。
なおドラフトで注目の上田選手に2安打を打たれましたがスカウト陣のチェックも入ったのではと思います。

出井敏博投手2回 被安打7 四死球1 奪三振2 失点3
2イニング目に5安打を集められ3点を失いました。
大学生相手にも結果を残せず厳しい立場となりそうです。

齊藤大将投手3回 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
3イニングをパーフェクトに抑え明大OBとして貫禄を見せました。
このまま支配下復帰を勝ち取りたいところです。


完封負け

​​​打線は僅か3安打に抑えられ完封負けを喫しました。
二軍メンバー入り、更に一軍を目指すためにもアピールをして欲しいところです。

その中でジョセフ選手は1安打だけでなく2四死球を選び2盗塁を選ぶなど持ち味を発揮しました。
同期の育成指名選手達は全員支配下を勝ち取っただけに負けずに結果を残して欲しいです。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


8/20三軍練習試合結果:上間投手好投!モンテル選手の本塁打による1点を守り切る

IMG_4717

勝利


20日は東日本国際大と練習試合を行い1-0で勝利しました。

スタメン


1番:モンテル選手 センター
2番:ジョセフ選手 ライト
3番:山村崇嘉選手 ショート
4番:仲三河優太選手 レフト
5番:コドラド選手 ファースト
6番:是澤涼輔選手 指名打者
7番:野村和輝選手 セカンド
8番:野田海人選手 キャッチャー
9番:中山誠吾選手 サード

好投


上間永遠投手7回 被安打5 四死球0 奪三振8 失点0
7回を無失点に抑える好投を見せました。
制球も安定しており三振も奪えていたのは好材料です。
2試合続けての好投となったため来季に向けて更にアピールしたいところです。

黒田将矢投手2回 被安打0 四死球2 奪三振3 失点0
2イニング目に2四球を与えたものの無失点に抑えました。
久々の実戦復帰だったためここから状態を上げてまた実戦経験を積んで欲しいです。


決勝弾

​​​打線ではモンテル選手が決勝のソロ本塁打を放ちました。
打撃もある程度通用しているだけに来季は支配下登録を勝ち取り外野争いに加わって欲しいです。

ただし打線全体では東日本国際大のドラフト候補投手の前に4安打に抑えられました。
若手たちの更なアピールを期待したい一方でスカウトにとってはドラフトに向けて良いチェックになったかもしれません。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


8/13三軍練習試合結果:上間投手は粘りの投球!愛斗選手は本塁打を放つ!

IMG_4675

勝利


12日はBC群馬と練習試合を行い7-2で勝利しました。

スタメン


1番:モンテル選手 センター
2番:野田海人選手 指名打者
3番:愛斗選手 ライト
4番:ブランドン選手 サード
5番:コドラド選手 サード
6番:仲三河優太選手 レフト
7番:野村和輝選手 セカンド
8番:是澤涼輔選手 キャッチャー
9番:中山誠吾選手 ショート

粘投


上間永遠投手6回 被安打5 四死球4 奪三振6 失点1
ランナーを出しながらも1失点に抑えました。
粘りを見せられたのは良かったですが四球は減らしたいところです。

三浦大輝投手1回 被安打0 四死球1 奪三振0 失点0
四球は与えたものに無失点に抑えました。
また三軍で安定した結果を残して二軍での登板機会を得たいところです。

大曲錬投手1回 被安打2 四死球0 奪三振0 失点1
いきなり連打を浴び1点を失いました。
今季は一軍定着を期待されましたがなかなか安定した結果を残せていません。

伊藤翔投手1回 被安打1 四死球0 奪三振0 失点0
ヒットは打たれたものの無失点に抑えました。
現状ではオフの支配下復帰は難しいと思いますの更にアピールを続けたいところです。

本塁打

​​​打線では愛斗選手がソロ本塁打を放ちました。
更に2四球を選べたのは良かったのではと思います

コドラド選手は猛打賞、ブランドン選手はマルチヒットを放ちました。
ただしコドラド選手は全てシングルヒットだったため長打をアピールしたいところです。
一方でブランドン選手は2試合連続でサードでフル出場したためそろそろ二軍での出場もあるかもしれません。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ポチッとして頂けると嬉しいです


スポンサードサイト
Twitter
ライオンズファン歴35年。ブログでライオンズに関する記事を書いています。
カテゴリー
お問い合わせ
PVアクセスランキング にほんブログ村